京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up28
昨日:115
総数:655135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

書きぞめ【2年】

 書写の学習で,書きぞめを行いました。
フェルトペンを使って,1文字1文字丁寧に書いていました。

書いた文字は「元気な子」
文字通り,体調を崩さずに過ごし,元気な子でいて欲しいと思います。

画像1
画像2

5年生 円と正多角形

 冬休みが明け,算数科「円と正多角形」の学習に入りました。今日は円と正多角形の関係性を利用し,正六角形や正五角形などを作図しました。中心角(360度)をいくつに分割するか,というポイントに気づくまでに苦戦しましたが,一度気づくとその後は「正十角形とかもできる!」などと楽しんで学んでいる様子が見られました。
画像1
画像2

なかよしランプシェード作り【星の子】

画像1
画像2
画像3
小さな巨匠展に向けて
工作を始めますが,今日はその導入。
風船で遊びました。リモートで流れてくる音楽に合わせて
跳ねさせたりうちわであおいだり,絵も描きました。
終わった後は「楽しかった」という言葉も出て,
外は寒い日でしたが,風船の色と笑顔で温かくなりました。

5年生 新年といえば…

 2021年がスタートしたということで,今日は書き初めをしました。いつもよりも縦長の画仙紙に「世界の国」と書きました。書いているときの表情は真剣そのもので,集中した雰囲気が心地よかったです。作品は各教室や踊り場に掲示していますので,ぜひ参観日などの際にご覧ください。
画像1
画像2

6年生(今年の目標を漢字一文字で表そう)

 2021年になりました。新しい気持ちで今年の目標それぞれ考えました。挑戦の「挑」,諦めないの「諦」,楽しいの「楽」など素敵な思いでいっぱいになりました。
画像1画像2

5年生 外国語

 お正月が終わったのもつかの間,本格的に3学期の授業が始まっています。外国語では,“Where is the gym?”の学習に入り,今日は様々な施設の言い方を学習しました。少しずつ言える単語を増やし,英語で道案内ができるように頑張りましょう。
 大人も子供もなかなか休み気分が抜けませんが,残りはたったの3か月。6年生になるに向け,みんなで一緒に頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

3学期始業式

 2週間の冬休みを終えて,今日から3学期が始まりました。
 3学期一日目の朝は,PTA本部の方々が校門で「おはようございます!」と声をかけてくださる中,子どもたちは,元気に登校しました。いつもより早く登校してくる子も多く,冬休みにエネルギーをためて,新年を新しい気持ちでスタートを切ろうとしている姿に嬉しくなりました。
 3学期始業式。まだまだ体育館に集まることができません。体育館には校長先生と担当の先生だけ。子ども達は教室でZOOMを利用してリモートでつながります。
 直接会えない寂しさはもちろんありますが,教室のテレビ画面に校長先生や他の学級の様子を映し出し,集まれない中でも,お互いに気持ちをつなぐ工夫をしています。
 スライドを見ながら,2020年を振り返り,2021年に向けての気持ちを新たにしました。 
 全校のみんなが,体育館に集まれる日を心待ちにしています。
 一日一日,過ぎゆく時間を大切に,2021年を共に過ごしていきましょう! 

画像1
画像2
画像3

2学期終業式

 本日,2学期の終業式が終わりました。本来ならば全校が揃って式をおこないますが,感染症予防のためzoomを使用して各教室でおこないました。
 式の開会の前に,まずは12月の人権朝会で作成した「いじめをなくすためのいじめ提言」の振り返りをしました。各クラスの代表者が体育館に,どんな思いで提言を作ったか,1カ月どんな風に取り組んできたかなどを発表してくれました。どのクラスも相手のことを思う気持ちが込められていました。また来月には新しい人権のテーマについて考えますが,みんなで作った提言を忘れず,引き続き大切にしていきたいと思います。
 その後,終業式をおこないました。スライドと共に校長先生のお話を聞き,今年度にあった出来事を思い返しながら,1月初めに立てためあてを思い出しました。また,どこまで達成できたかを振り返り,過ぎた時間ではなく,これからの時間をどのように行動するかを大切に考えましょうとのお話がありました。
 今日は機器の調子が悪く,教職員がバタバタと準備をする時間がありました。それを見た子どもたちは「大変だ」と感じたのか,静かに待ってくれていました。いじめをなくすための提言の内容通り,相手を思いやる気持ちを感じました。
 例年通りの冬休みとはいきませんが,健康と安全に気をつけて,充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。1月6日に元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

2年 感謝の会

 12月22日(火)に明徳農園でお世話になった畑の先生方をお招きして,感謝の会を行いました。各クラス,野菜を育てる中で学んだことや,不思議に思ったことを劇やクイズにして発表しました。最後に,畑に先生方から自分たちが気付かないことなどをさらに詳しく教えていただきました。ありがとうございました。
 来年度も野菜を育てる際にお世話になると思います。つながりを大切に,感謝の気持ちを大切にこれからの学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1

1年生 ありがとうの会

画像1
今日は,畑の先生をお招きして,感謝の会を行いました。
畑の先生方とのじゃんけん大会では,先生に「勝った!」「負けた!」「あいこだった!」で大盛り上がり。とても楽しく交流することができました。
畑の先生方のお話では,さつまいもを育てるときに苦労した話や,さつまいもクイズをしていただいたりしました。鹿児島では,サツマイモのことを唐芋(からいも)と呼ぶといった話には,私もびっくりしました。
最後には,1年生が,お水やりを手伝ってくれたことや,お芋掘りを手伝ってくれたこと,おいしいお芋がたべられたことなどのたくさんのありがとうを込めた手紙を読み,感謝を伝えました。
また来年も,ありがとうの気持ちを忘れずに,畑の先生からたくさんのことを学んでほしいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

その他

休校中の学習支援

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp