![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:54 総数:282581 |
5年 書写「書初め」![]() ![]() ![]() 「世界の国」を画仙紙に丁寧に書けるように頑張っています。 5年 国語科「あなたは,どう考える」![]() ![]() 関心のあることについて自分の考えを説得力を持たせて意見文を書きます。 この時間では,考えに対する理由と根拠をグループで相談しました。 これからは,より説得力を持たせるためにインターネットを使って資料を探す予定です。 5年 「福笑い」![]() 5年生で集まって新年のあいさつをし,「福笑い」をしました。 それぞれのグループで完成するたべにたくさんの笑い声が聞こえました。 今年1年,みんな笑顔ですごせるように頑張っていきます! 9年生 授業の様子
本日から7限がスタートしました。
1組,数学の授業です。7限目は入試問題を解きました。しっかり問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() 6年 今年の漢字![]() ![]() 今年頑張ろうと思うことを漢字一文字で表し,友達にもプレゼンテーションしました。 6年 マット運動![]() ![]() 安全に学習を進めるために,子ども同士で合図を出して技の練習をしています。 2年生 国語科 『詩の楽しみ方を見つけよう』![]() ![]() ![]() 『8年生 さいころトーク』
1月7日(木),8年生学活『新春さいころトーク』。クラスをシャッフルして,少人数のグループに分かれ,自分たちで考えたテーマに沿って楽しく語り合いました。普段はあまり話をしない学年の仲間とも親睦を深めることができました。今年も元気な8年生です。
![]() ![]() 9年生 学活の様子
面接に向けて,今日の学活では志望動機や中学校で頑張ったこと,進路先でがんばりたいことなどを考えました。
クラスによっては,実践練習も行いました。2人1組になり,面接官役もしました。クラスメイト相手でも「緊張する〜。」という人もいました。初めてのことですが,互いに気づいたことを言いあい,良い練習になったと思います。 ![]() 2年生 国語科 『詩の楽しみ方を見つけよう』![]() ![]() ![]() |
|