京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up106
昨日:73
総数:624856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

大掃除

 今日で,二学期も終わりです。最後に,自分たちが使った教室をみんなで大掃除しました。どの場所も丁寧に,すみずみまで掃除に取り組むことが出来ました。たくさん出てきたごみをたくましく運んでくれています。
 
 今年度はコロナ等の関係で,いろいろな変化があった一年でしたが,子どもたちが元気に学校に通うことができ,本当にうれしく思います。 三学期も元気な二年生の子どもたちに会えることを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
画像1

おもちゃ広場 2

画像1
画像2
 一年生がお店にくると,「ここを持つとやりやすいよ」「おしいおしい!」「もう少しだよ,頑張って!」と,優しく声をかける二年生の子どもたちでした。
 一年生からも笑顔があふれ,楽しんでくれたのではないかと思います。

おもちゃ広場 大成功!

画像1
画像2
 昨日は,二年生がとても楽しみにしていた「おもちゃ広場」でした。一年生のために一生懸命準備を頑張ってきました。
 子どもたちが,お兄さん・お姉さんらしく優しく一年生にかかわる姿にとても成長を感じました。

おもちゃ広場

  2年生が開いてくれた 「おもちゃ広場」に

 行ってきました。

 的当てをしたり,うちわであおいで車を動かしたり,

 ボウリングをしたり・・・

 たくさんの遊びをしてきました。

 遊びの説明をしたり,初めにやって見せてくれたり,

 とても親切でした。



  2年生の皆さん,ありがとう。

 おもちゃを手作りしたのはすごいね。

 楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2

図書室にて

  図書室で 図書館司書の先生に 

 大型絵本を 読んでいただきました。

 今日の絵本のタイトルは「まどからの おくりもの」です。



  窓から顔をのぞかせている人は・・・

 誰がのぞいているのか,みんな気がついているようでした。
 

 
画像1画像2画像3

【SG5】誕生日会 2

 最後は,増え鬼をしている様子です。真冬ですが,走っているうちに熱くなり半そでになる人もいました。最後まで残った5人には,景品が送られました。

 今回,企画や運営など準備を進めてくれた誕生日会とイベント係のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

【SG5】誕生日会 1

 次は誕生日会でのドッチボールです。
 2チームに分かれて,5分間を2回行いました。ボールが遠くに投げられたり,速く投げられたりして,僅差での勝負でとても盛り上がりました。
画像1
画像2

【SG5】クリスマス会 2

 次は,絵しりとりです。それぞれのグループに分かれて行いました。なんと,1位のグループが2グループあり,優勝したグループにはそれぞれ景品が送られました。
画像1
画像2
画像3

【SG5】クリスマス会 1

 クリスマス会で爆弾ゲームをしている様子です。
 音楽に合わせて,ボールを次の人に渡しています。いつ音楽が止まるかわからなくて,ドキドキしながら楽しめました。
画像1
画像2

【SG5】お誕生日会

 6,7時間目にお誕生日会とクリスマス会を行いました。誕生日係とイベント係の人たちが企画や運営をしてくれました。
 始めは誕生日会で,12月の誕生日の人にプレゼントを送ってくれました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 委員会
わ4:身体計測
1/13 フッ化物洗口
3:身体計測
1/14 1:身体計測 SC
1/15 避難訓練(地震)
わ2:合同スマイル

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp