![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:23 総数:525420 |
2年 生活 「まちをたんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() お店にアンケートをして分かったことを,新聞にまとめました。 3クラス分の新聞が2年生のろうかにびっしりはってあります。 ほかのクラスの新聞も読もう,ということで,みんながしらべたことを見てまわりました。 みんな本当にいろいろなことをしらべられたんだね!! 京都モノづくり体験教室 4年生 12月15日![]() ![]() ![]() 実際に電球を点けることでどういう仕組みでLEDの発光の色が変わっているのかなどを学びました。光の三原色がどういったものかも学びました。 京都モノづくり体験教室 4年生 12月15日![]() ![]() ![]() 京都モノづくり体験教室 4年生 12月15日![]() ![]() ![]() 修学旅行26 帰校式![]() 保護者の皆様も準備やお迎え等へのご協力ありがとうございました。全員大きな怪我や病気もなく、元気に修学旅行を終え、帰ってくることができました。またお家でも話を聞いていただけると幸いです。 修学旅行25 宝塚北SAを出発
宝塚北SAで休憩を取り、16時頃に出発しました。
このままスムーズに進めば、17時過ぎには学校付近にバスが到着する予定です。 2年 プラークチェック![]() ![]() ![]() みがきのこしが赤くそまった後,子どもたちはいっしょうけんめい鏡でみがきのこしを見つけて自分でチェックしました。 その後,赤くそまったところをしっかりはみがきしました。 よごれがのこりやすいところを,これからもしっかりみがけるようにがんばってほしいと思います。 2年 国語 「わたしはおねえさん」![]() ![]() ![]() お話を読んで心にのこったところを,黄色いカードに書いて集めました。 心にのこったところを書きはじめてみると,たくさん出てきました。 自分のお気に入りのことばがたくさんあつめられて,うれしそうにしている子がたくさんいました。 2年 算数 「わくわく算数ひろば」![]() ならった計算を,もんだい文にあわせて正しくつかえるか,たしかめました。 これはかけ算でとける?それとも,たし算?ひき算? たくさん考えることができました。 2年 生活 「まちをたんけん大はっけん」![]() ![]() そこからないようを4つにしぼって,分かったことを新聞にまとめることになりました。 グループできょうりょくして,しつもんしたことを書いたり,かんけいする絵をかいたりしました。 グループの中で,やくわりをぶんたんすると,新聞をかくのがとてもはかどりました。 なかよくきょうりょくして,もっともっとかいていこう! |
|