![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:251600 |
2年 国語科「お話のさくしゃになろう」(2)
交流の様子その2です。どの子も友達の考えを認め,温かい雰囲気で交流することができました!
![]() ![]() 2年 多種目スポーツの様子
新年初めての部活動では,お正月の遊びを行いました。風が強かったので,凧も高くまで揚がりました!羽子板は少し難しかったようですが,とても楽しんでいました!
![]() ![]() 【5年生】書き初め「世界の国」![]() ![]() ![]() 【5年生】書き初め「世界の国」2![]() ![]() ![]() 4年 道徳「お父さんのじまん」![]() ![]() ![]() 授業の始めにはなかなか自分のまちのじまんを見つけられなかった子も,学習を通して最後にはいろいろな視点で自分達の住むまちのすばらしさを見つけることが出来ていました。 4年 算数「2÷5の答えは?」![]() ![]() 「2」を「0.1が20こ分」とみると計算することが出来ることに気づき,答えが0.4になることを理解することが出来ました。 社会 世界に歩み出した日本![]() ![]() 4年 中庭の池の氷が・・・![]() ![]() ![]() 中間休みの前に,4年生の教室から中庭をのぞくと,なんと池の水が凍っている事を子ども達が発見。 中間休みにさわりに行ってみると,とっても分厚い氷がはっていました。 寒い一日でしたが,冬の楽しさを感じた瞬間でした。 国語 冬のおとずれ![]() ![]() ![]() 4年 マット運動発表会に向けて![]() ![]() ![]() 来週にはいよいよ3つの連続技の発表会が待っています。 それに向けて,今日もさむい中でしたが自分のめあてに向けてよく頑張っていました。 |
|