![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251625 |
4年 いいスタート!![]() 久しぶりの授業を楽しいと感じている子ども達の姿が何より励みになります。 自分達の決めた目標に向けて残り3カ月,がんばってほしいです! 【5年生】なりたい自分を明確に
5年生の3学期は6年生の準備をする大切な学期です。どんな6年生になりたいのかを考え,それに向かってどんなことを頑張ればよいのかを一人ひとりが考えました。
残り3か月,その目標に向かって,1日1日丁寧に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() 【5年生】割合 2![]() ![]() 2年 読み聞かせ♪
新しい年になったということで,「十二支のおはなし」という本を読みました。子どもたちの中にはこのお話を知っている子もいたようですが,静かに聞いてくれました。「せっかくなので,十二支の順番を覚えよう!」と「ね・うし・とら・う・たつ・み…」と,十二支の順番を何度も唱えました。お家でもぜひ話題に挙げ,聞いてみてあげてください!
![]() 2年 道徳「わたしたちの校歌」
「わたしたちの校歌」のお話を読み,校歌に込められた願いについて考えました。小栗栖小学校の校歌には,「知性」や「友」という言葉が出てきます。子どもたちは「みんなに賢くなってほしい」「みんなが仲良くなってほしい」という願いが込められているのではないかと意見を出していました。学習の最後には,みんなで校歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】割合 1![]() ![]() 2年 算数科「100cmをこえる長さ」
算数の学習で「自分が腕を広げた時の長さ」を調べました。自分たちが持っている30cmものさしでは,長さが測りづらいことに気が付いた子どもたち。この日は100cmものさしを使って長さを測りました。グループで協力しながら活動する姿がすてきでした。
![]() ![]() ![]() 【5年生】詩集を作ろう![]() 1年 お正月遊び2
「またしたい!!」とお正月遊びの楽しさを感じることができた良い時間となりました。
![]() ![]() 2年 休み時間の様子
この日は「ドロケイ」をしました。寒い中でしたが,元気に走り回る子どもたちでした。
![]() |
|