京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:12
総数:363258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水泳学習が始まりました。8時30分までに「すぐーる」で健康連絡をお願いします。

1年生 寒い朝

画像1画像2
 今日は,とびっきり寒い朝でした。

 教室の前の池や水道が凍っていました。

 子ども達は,寒さなんかへっちゃら。

 氷を割ったり触ったり,とても楽しそうでした。

 チューリップを見ると,芽がでてきていました。

 春は,近づいてきています。

1月6日(水) 3学期始業

 3学期が始まりました。みんなの元気な顔が見られて,とても安心しています。
 放送での始業式を行った後は,早速いろいろな活動に取り組み始めています。
 この3か月間は1月=いく,2月=にげる,3月=さる,というように,過ぎるのが速く感じることでしょう。健康に気をつけて,しっかりと今年度を締めくくっていきたいと思います。
画像1
画像2

PTA「あいさつ運動」ご協力のお願い

画像1
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 さて,1月6日から学校が再開します。市P連では,1月6日(水)の登校時間に「あいさつ運動」が呼びかけられています。
 本校PTAでも,登校時間に通学路や家の前,学校の近くなどで挨拶の声かけとともに子どもたちの安全を見守っていただけたらと思います。ご協力をよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます

画像1
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり,ありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
明後日6日(水)より,学校教育活動が再開します。
元気な子どもたちに出会えるのを楽しみに待っています。
まだまだ新しい生活様式は続きそうですが,今年は少しでも穏やかな日々が戻りますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp