1月8日 保健室より
保健室前コーナー,新しく掲示がされました。お正月バージョンです。今年も健康に気を付けて過ごすようにしたいですね。
【学校の様子】 2021-01-09 15:24 up!
1月8日 6年 国語
6年生は卒業文集をタブレットで入力し,作成していきます。GIGAスクール構想で一人一台のタブレットが配布され,早速に活用しています。6年生では今後,プログラミング学習等で活用していく予定です。
【学校の様子】 2021-01-09 15:24 up!
1月8日 算数コーナー
3学期になり,算数コーナーの問題も様変わり。早速に問題に向かう姿がありました。
【学校の様子】 2021-01-09 15:21 up!
1月8日 3年 算数
図形の学習です。今日は二等辺三角形をかく際には,コンパスをどのように活用したらいいか考えました。
【学校の様子】 2021-01-09 15:19 up!
1月8日 2年 音楽
今日は,リズムによって曲の様子がどのように変わるか考えました。みんな感じたことを素直に表現しています。
【学校の様子】 2021-01-09 15:17 up!
1月8日 2年 算数
九九の学習です。今日は九九の表を見ながら,気づいたことをみんなで交流しました。
【学校の様子】 2021-01-09 15:14 up!
1月8日 1年 国語
「日づけとよう日」の学習です。教科書も読みながら,曜日を繰り返し言葉に出して言ってみたり,今日は何曜日かなと考えたりしました。
【学校の様子】 2021-01-09 15:12 up!
1月8日 なずな学級 算数
1・2年生はプリントを使って問題に挑戦です。それぞれ次の学年に向けて今年も頑張ります。
【学校の様子】 2021-01-09 15:09 up!
1月8日 給食開始
冬休みが終わり,給食が始まりました。
1月8日(金)の給食は,
◆ごはん
◆牛乳
◆関東煮
◆もやしと小松菜のごまいため
でした。
「関東煮」には,冬においしい大根を使いました。
久しぶりの給食を心待ちにしてくれていた様子もあり,
出来立ての温かい給食をとても喜んで食べてくれていました。
【給食室より】 2021-01-08 19:17 up!
IM(探究算数)『どちらが広い?』
【問題】
正方形のAの畑とAの畑の縦の長さを1m短くして,
横の長さを1m長くしたBの畑があります。
どちらの畑の方が広いでしょうか。
【IM(探究算数)】 2021-01-08 19:16 up!