京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:116
総数:1257062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

今年もよろしくお願いします

画像1
 あけましておめでとうございます。
 歳末はコロナ感染でご心配をおかけいたしました。濃厚接触のため,始業日に登校できない生徒もおりますが,同じ経路での感染拡大に至らず,ほっとしているところです。
 終業式に続いて,始業式でもコロナの感染防止について話をしました。学年が下の子ほど,どうしても予防についての意識が下がりがちです。ご家庭でもご指導くださいますようお願いいたします。
   ■ 3学期始業式 配信動画

 新年早々,お詫びをしなければならないことが2件あります。どうかお許しくださいませ。
【お詫び1】 
 タブレットドリルの試用をいただいてから1ヶ月になりますが,QRコードが読み取れないというご連絡をいただきましたので,作成しなおしました。また,1クリックでサイトにつながるようにリンクを張っています。お確かめの上,ぜひご活用ください。
   ■ タブレットドリルの使い方 改訂

【お詫び2】
 学校だよりの巻頭に載せた「あけましておめでとう」の詩に,印刷の不備があり,すべてが表示されていませんでした。正しいものに直した学校だよりを掲載していますので,こちらをご覧ください。
    ■ 学校だより1月号

                     東山開睛館
                     山下 和美

1月5日のお知らせ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

明日から学校が始まります。いつも通りの登校で,午前中授業です。

前期課程の部活動はまだですが,後期課程の部活動は始まります。

1月5日活動予定の後期課程部活動

野球部・サッカー部・男女バスケットボール部・陸上部
女子バレー部・女子テニス部・吹奏楽部

※給食がありませんので,部活動参加者はお弁当の準備をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp