京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up27
昨日:28
総数:433503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

12月23日 1年 学級活動

画像1
画像2
 冬休みを迎えるにあたって,冬休みの過ごし方について,先生と一緒にみんなで確認しました。1年生にとっては初めての冬休み。夏休みとはまた違った過ごし方をするのでしょうね。

12月23日 3年 国語 漢字リレー

画像1
 
 山茶花(さんざんか) 花ことば 「困難にうちかつ」「ひたむきさ」




 
 3年生になり,たくさんの新しい漢字を覚えてきました。今日は,学んできた漢字をどれだけ覚えられているのかということを列でリレー形式にして競い合いました,このようにして「漢字を楽しく覚えている」子ども達です。来年も,学ぶことを大切にして学校生活をおくっていきます!


画像2

12月23日 3年 理科

 理科 単元「じしゃくのふしぎ」では,どのようなものがじしゃくに引きつけられるのかということをめあてにして学習を進めました。くぎや缶などの鉄を引きつけるということを実験を通して確かめることができました。3年生になり,たくさんの実験や観察を通して身の回りの「ふしぎ」をとき明かしてきました。来年も,「ふしぎ」を見つけて新しい発見をたくさんしていきましょう。
 
画像1
画像2
画像3

12月23日 2学期終業式

画像1
画像2
 今回の終業式は,各教室がオンラインでつながった形での終業式でした。校長先生のお話を映像を通して各教室で聞きました。この情勢の中,今までとは違う形で学校生活を過ごしてきましたが,そのような中でも頑張る子たちがたくさんいました。冬休みは少し一息をついて,また3学期からも気持ちを新たにみんなで頑張っていきたいです。

12月23日 PTAあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 2学期最期の日。PTAのあいさつ運動がありました。今日も朝は冷え込みましたが,登校してくる子たちに挨拶の声をかけてくれていました。いつも,ありがとうございます。次回は3学期始業式の1月6日(水)です。引き続き,宜しくお願い致します。

12月22日 6年 校内記録会

画像1
画像2
画像3
 2月11日に西京極総合運動公園陸上競技場で行われる全市記録会に向けて,第2回目の校内記録会がありました。参加標準記録の突破を目指して,頑張って走りました。

12月22日 なずな学級 学級活動

画像1
 2学期の締めくくりとして,みんなで遊びました。ドッジボールです。先生も一緒になって楽しいひと時を過ごしていました。

12月22日 スパイシーチキン

画像1画像2画像3
12月22日(火)の給食は,
 ◆黒糖コッペパン
 ◆牛乳
 ◆スパイシーチキン
 ◆ミネストローネ
でした。

「スパイシーチキン」は,鶏肉をにんにく,ヨーグルト,カレー粉,
塩,しょうゆに漬けこみ,衣をつけて油で揚げました。
カレー粉のスパイシーな味は,大人気で入れ物は空っぽになりました。

「ミネストローネ」は,イタリアの家庭料理のひとつです。
給食では,ベーコン,玉ねぎ,にんじん,にんにく,ミックスビーンズ,
ホールトマト,マカロニを使って作りました。
パンによく合うスープで,体も温まったようでした。

12月22日 3年 理科

画像1
画像2
画像3
 理科単元「じしゃくのふしぎ」では,「じしゃくと鉄のきょりがかわると,じしゃくが鉄を引きつける力はかわるのでしょうか。」ということをめあてに学習を進めました。じしゃくをクリップに近づけて,いくつ引きつけられるのかを調べました。

12月22日 3年 朝の会

画像1
 

  月桂樹  花ことば 「勝利」「名誉」「栄光」




 毎朝,朝読書の後は朝の会をします。健康観察をしたり係からのお知らせをしたりして,一日が始まります。今日も係からのお知らせをしてくれる子どもがいました。学級を楽しく盛り上げてくれるために一生懸命に頑張っている子ども達です。


画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始 大掃除 ALT 部活動バレーボール
1/9 マンホールトイレ舗装工事
1/11 成人の日
1/12 SC 口座振替日 部活動バドミントン(5年生) 陸上
1/13 企画(中間) 2年お話の会
1/14 ALT フッ化物洗口(なずな・1・3・5年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

休校中のお便り

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp