京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up49
昨日:52
総数:523138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

評議・専門委員会の様子!

 1月5日(火)に,後期第2回評議・専門委員会が行われました。2年生を中心とした生徒会本部役員や各専門委員長が,会をうまくリードしていました。
「評議会」は,残り3カ月のクラスの目標を発表し,校内掲示用と教室掲示用のポスターを作成しました。
「環境委員会」は,トイレットペーパーの補充,固体・液体石けんの補充,湿度や換気のチェックについて,点検表をもとに確認しました。そして,トイレ掃除用のタオルとクイックルワイパーが配布されました。
「体育委員会」は,昼休みのボールの貸し出しについて再確認し,当番の順番を決めました。
「文化委員会」は,お昼の放送について,12月に実施したものの感想を述べあい,週1回のEnglishシャワーについて,発音をしっかり大切にすることを確認しました。
「図書委員会」は,お昼の開館当番やまいどWeekについて確認した後,1・2年生は授業などで活用してもらえる新聞ニュースのスクラップづくりを行いました。3年生は別れの春・出会いの春の後輩へのおすすめの一冊を選びました。次回の委員会で作成したおすすめカードを提出する予定です。
画像1
画像2
画像3

3学期スタート!

 令和3年1月5日(火),3学期が始まりました。1時間目にZoomによる始業式を行いました。はじめに校長先生から,「まとめの3学期,次年度への助走の3学期」という話をしていただきました。「3学期は,とても早く過ぎ去っていきます。1日1日を大切に,1年のまとめをしっかり行ってほしいと思います。そのことが引いては,より良い次年度の始まりにつながります。」とのことです。また,さかいだにじどうかんだより12月号を読んで,主体的にお手伝いをしている生徒の姿などを紹介されました。地域に貢献できることは,本校の学校教育目標の具現化の一つですと話されました。次に生徒会長生徒から「時間を大切にし頑張って結果を出すことを自分の目標にしました。みなさんも自分なりの目標を持って頑張ってください。」と話してくれました。最後に生徒指導部長の先生から「大きな事故なくリフレッシュできた冬休みだったようです。残り僅か3か月,悔いのない生活にしてください。」とのあいさつがありました。
 さて,明日6日(水)から通常授業ですが,この日は全市とも給食が出ません。全員お弁当が必要です。お手数をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

「洛西だより11号」を発行!

 1月5日(火)に「洛西だより11号」を発行しました。令和3(2021)年,丑年のスタートにあたって,まとめの3学期,次年度への助走の3学期について,地域で活躍している洛西中学生について,他律から自律へ,そして自立へについて,思い出に残る素晴らしい卒業式にしたいについて,などを記載しています。詳しくは下記の「洛西だより11号」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
洛西だより11号

新年あけましておめでとうございます。

画像1
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3(2021)年,丑年がスタートしました。牛は古くから農業や酪農で人間を助けてくれた大切な動物でした。大変な農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから,丑年は「我慢強い(耐える)」,「これから発展する前触れ(芽が出る)」というような年になるといわれています。令和2(2020)年は,新型コロナウイルス・パンデミック(世界的大流行)によって,世界中が多くの困難に見舞われました。令和3(2021)年は,世界中の英知をもってコロナ禍を克服し,希望に満ちた年になれば嬉しく思います。
 さて,3学期はまとめの学期であるとともに,次年度への助走の学期でもあります。3年生は,中学校生活のまとめを行うと共に,中学校の最終目標である自らの進路実現に向けて取り組んでいきます。2年生は,4月の3年生のスタートがスムーズにきれるように,1・2年で学んだことを復習し,まとめと最終学年への準備を進めていきます。1年生は,この1年間で本当に中学生らしくなってきました。自ら考え行動できる力をさらに高め,中核学年の2年生になる準備をしていきます。
 本年も,生徒が輝かしい未来に向け,大きく成長してくれる1年になりますよう,教職員一丸となって指導・支援してまいります。
 いつも子どもたちを温かく見守りお声かけいただいています,保護者・地域の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたしまして,新年のご挨拶とさせていただきます。本年も本校教育にご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

進路だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp