![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:25 総数:534235 |
★6年★新春書初め大会!(2021/01/07)![]() ![]() 今年も,体育館で 新春書初め大会を実施します! もちろん! しっかり感染予防をして! 小学校生活最後の新春書初め大会というとで, ひとつは,教科書課題の 伝統を守る もうひとつは, オリジナルの言葉! 子どもたち,どんな言葉を書くのでしょうか? 絵馬に書きました! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★3学期,2日目の登校のようす!(2021/01/07)![]() ![]() 3学期,2日目! 昨日,国土交通省は,7日から週末にかけて,日本海側を中心に大雪や猛ふぶきが予想されるということで,交通障害に警戒し,不要不急の外出を控えるよう呼びかける緊急の発表を行ったようです! そんな日の登校の様子です! 寒い朝! 冷たい朝! 今日も, なかよく! 楽しく! かしこく! 学校生活をおくりましょう! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★アワアワ手洗い!(2021/01/07)![]() ![]() 関東首都圏だけでなく,ここ,関西においても,感染者数が高止まりの状況! いや,世界が,高止まりの状況! 高止まりとは, 本来,相場や価格などが高値のままで下がらない状態のこと! よって, 感染者数が高止まりとは, 感染者数が多いままでその数がへってこない状況のこと! ウィルスの宿主にならぬよう,できることは, まず,2つ! 手洗いの徹底! マスクの着用! ということで,保健委員会が,手洗いの方法を動画にして発信しています! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★七草がゆ!(2021/01/07)![]() ![]() セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ これぞ! 春の七草! 今朝,フリーズドライ春の七草で七草がゆを作り,おいしくいただきました! 例年は,生の七草で作るのですが,今日は,フリーズドライ七草で! 生の七草で作った七草がゆは,土の味がして,野性味あふれているのですが,フリーズドライ七草がゆは,土の味がせず,野性味がありませんでした! しかし,お正月に疲労した胃にやさしい素朴な味わいで,胃の機能がリセットされるようでした! よしっ! これで,無病息災! 無病は,病気にかかっていないこと! 息は,やめる,防ぐ意味! 息災は,仏の力によって災害・病気など災いを除く意味! すなわち! 病気せず,健康であること! ◆春の七草〜1月7日には七草粥を〜 http://www.shokurepe.com/vf/sp/nanakusa.html https://www.hanamonogatari.com/blog/1151/ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★教室TopPage!(2021/01/07)![]() ![]() ![]() 1月7日(木)七草 この日の朝, 春の七草 を入れたおかゆを食べると健康に過ごせるという! 最近は,スーパーなどで七草セットが販売されているので,容易に楽しむことができます! 春の七草の覚え方! 次のようにして覚えるのがいいです! セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ これぞ! 春の七草! 10回も声に出せば,覚えることができます! ★世界の子育ての知恵から ◆子どもが自立できる大人が知るべき7ルール! ★ルール3★ 他人とのちがいが,すばらしいと教える! 他の人とちがうことを 変! おかしい! どうかしてる! などと思ってしまいませんか? 人間は,それぞれ個性があって,十人十色! ユニークという表現があります! 元来,ユニークとは,他に無い!という意味なんだそうです! 他に無いからこそ,大切にしたい,社会として大切にしたい!ものなのです。 まわりがどう見ているか,まわりの人が変だと思うか? そういうことは,本来,気にする必要はない! まわりに迷惑がかかっているか,その点だけを気にする! 他人とのちがい,どんな変わったことでも,大人がプラスにとらえていく姿勢をみせることで,子どもは,他人の個性,ユニークさを尊重するようになっていくのでしょう! ★言うは易く行うは難し! ★ 為せば成る,為さねば成らぬ何事も,成らぬは人の為さぬなりけり! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★生活リズムを整えよう!(2021/01/06)![]() 冬休み明けの生活リズムチェックを 三連休明けの12日(火)〜18日(月)の 1週間で実施します! 生活リズム,どうですか? 生活リズムを整えましょう! 生活リズムをとりもどすコツは! ただ,ひとつ! 何がなんでも,朝,定時,決めた時間に起きる! 7時と決めたら,何がなんでも,7時に起きる! いくらおそく寝ても,決めた時間に起きる! おそく寝たことを理由に起きる時間をおそくしない! 自分で起きることができなかったら,おうちの人に,無理やり起こしてもらう! ぐうたらしたい気持ちをお家の人に,きびしく正してもらう! そして,起きたら,おはよう!と言葉を発する! この生活を続けていくうちに 生活リズムが整っていきます! 生活リズムが整うと, 毎日が,気持ちよくすごせます! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★3学期始業式!(2021/01/06)![]() ![]() ![]() 本校では今日, 新型コロナウィルスが猛威をふるうなか 感染防止のために Web会議システムによる始業式 を実施しました! 子どもたちは,各教室から Web会議システムによる始業式に参加しました! 校長先生から 1年の計は, 元旦にあり! という言葉を使い この1年をよい年にするためには しっかり計画をたてることが大切なこと を中心に図を示すとともに,具体例をあげながら話をされました! 最後に 生活リズムをはやくもどし! 目標をもち! 計画をたて! 毎日の小さな がんばりの積み重ねを していきましょう! と話を終えました! それぞれの教室で, 始業式の緊張とともに 校長先生の話を しっかり聞いていました! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★3学期の初日の出!(2021/01/06)![]() ![]() 3学期の初日の出! しっかり朝日を浴びて, セロトニン充填! さぁ! 3学期,始動!! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★3学期!初登校!(2021/01/06)![]() ![]() ![]() 子どもたちが,学校にもどってきました! 今日は, あいさつ運動! PTAの方 教職員で 初登校の子どもたちをむかえました! 教室では,担任の黒板メッセージが子どもたちをむかえます! 心新たに学校生活がはじまります! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★備えよ!常に!(2021/01/06)![]() ![]() 職員室前 2021年お正月かざり そして 感染予防対策のポスター この感染予防対策のポスターをはずす日は,いつになるのでしょうか? 首都圏において,期間や区域を決定しての 緊急事態宣言が発出されるようです! 個々人の感染対策だけでは,このパンデミック(感染症の全国的,全世界的な大流行)をおさえることはできないようです! では,2021年,新型コロナ禍で,学校はどうなるのか? 昨日,文科省が次のような発表をしました! ◆小学校,中学校及び高等学校等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(通知) より一部抜粋 学校教育活動の継続と臨時休業の考え方について学校においては,地域の感染状況を踏まえ,学習活動を工夫しながら,可能な限り,学校行事や部活動等も含めた学校教育活動を継続し,子供の健やかな学びを保障していくことが必要です。 地域一斉の臨時休業については,学校における新型コロナウイルス感染症のこれまでの感染状況や特性を考慮すれば,当該地域の社会経済活動全体を停止するような場合に取るべき措置であり,学校のみを休業とすることは,子供の健やかな学びや心身への影響から,避けることが適切です。 児童生徒や教職員の中に感染者が発生した場合に,感染者が1人発生したことのみをもって,学校全体の臨時休業を行うことは,控えてください。 学校内で広がっている可能性が高い場合等,臨時休業が必要な場合でも,保健所等と相談の上,学級や学年単位など必要最低限の範囲での休業にとどめてください。 感染不安により,保護者から休ませたいと相談のあった児童生徒等について,感染者が急激に増えている地域であるなどにより,合理的な理由があると校長が判断する場合には,指導要録上,「出席停止・忌引き等の日数」として記録し,欠席とはしないことも可能です。 なお,幼稚園において臨時休業を行う場合には,幼稚園は一人で家にいることができない年齢の幼児が利用していることを踏まえ,感染拡大防止のための万全の対策を講じた上での預かり保育の提供を縮小して実施すること等を通じて,必要な者に保育が提供されないということがないよう,居場所の確保に向けた取組の検討をお願いします。 -------------------------- 京都,大阪,兵庫などの3府県においても,非常事態宣言要請について検討がはじまっているようです。 前回の非常事態宣言下,学校休校期間中よりも,PCR検査陽性者,感染者が何倍も多くなっている状況! 世界のどの国も有効な対策が見いだせていない状況! 3学期も新型コロナ対策は続きます! 備えよ! 常に! ◆小学校,中学校及び高等学校等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(通知) https://www.mext.go.jp/content/20210105-mxt_kou... ◆萩生田文部科学大臣臨時会見(1月5日) ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★新型コロナウィルスが猛威をふるっています! ★医療崩壊も起こってきているようです! ★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう! ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆暖房しても,必ず換気! ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! ★備えよ!常に! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ |
|