京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:251598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

算数 復習2

画像1
画像2
画像3
約分の仕方などもう一度みんなで確かめました。

算数 復習1

画像1
画像2
画像3
分数の計算の復習をしました。計算検定で培った力が生きています。よくがんばりました。

3学期の目標

画像1
画像2
残り3か月のスケジュールを確認したあと3学期の個人目標を考えました。新たな目標をもってがんばってほしいです。

3学期始業式

画像1
画像2
3学期のスタートです。教室で放送による始業式がありました。しっかりと話を聞いてスタートすることができました。

あゆみ 3学期スタート! (2)

続いて,けん玉・竹とんぼ・福笑い!

どれも楽しくてニコニコしながら取り組んでいました。

中でも,けん玉には二人とも夢中になってずっと挑戦していました!

昔ながらの遊びの楽しさに触れることができた時間でした。
画像1
画像2
画像3

あゆみ 3学期スタート! (1)

 冬休みが終わり,今日から3学期がスタートしました。

始業式で校長先生のお話を聞き,気持ちを新たにした後,お正月の遊びを楽しみました。

まずは,羽子板・だるま落とし・コマ回し!

難しいものもありましたが,上手くいった時には大喜びでした!!

画像1
画像2
画像3

【5年生】冬の朝

画像1画像2
 国語科の学習では,俳句を作りました。新しい学期が始まってすぐでしたが,冬を表す言葉はたくさん見つけたり,丁寧にノートを書いたりとがんばる姿がすてきでした!

【5年生】あいている時間を使って…

画像1画像2画像3
 冬休みの様子を聞いていると,やはり例年とは少し違う過ごし方をしていた人も多かったようです。冬休み,なかなか遊べなかった人もいたようで,今日はあいている時間を使ってトランプをしました。少しの時間でしたが,楽しくできました。

【5年生】3学期スタート!

画像1
画像2
画像3
 新しい1年が始まりました。久しぶりにみんなの元気な顔を見ることができて,嬉しかったです!5年生の3学期は6年生の準備をするとても大切な学期です!話を聞く姿はそのことをしっかり自覚しているようでした。
 3学期もみんなが元気で,楽しく,笑顔あふれるような学校生活にしていきましょう。本年もどうぞよろしくお願いします。

4年 3学期の係活動

画像1
画像2
画像3
学級会で決まった係活動に子ども達が分かれ,今日から係活動がスタートしました。

新しいメンバーでがんばってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp