![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:82 総数:547319 |
1年 おみせやさんごっこ![]() ![]() それぞれのグループでおみせを考え,カードに書きました。 今日はおみせやさんとおきゃくさんに分かれて,おみせやさんごっこをしました。 おみせやさんは,「いらっしゃいませ。」「○○がやすいですよ。」「ありがとうございました。」など,しっかりと言うことができていました。 おきゃくさんは,「何がおすすめですか?」「○○はいくらですか?」「また来ます。」などと言って,楽しんでお買い物をしていました。 1年 豆乳プリン![]() ![]() 朝から,「今日はプリンがつくんやって。」と大喜びの子どもたちでした。 みんないつもより早く食べ終わって,豆乳プリンを味わって食べていました。 1年 かん字DEビンゴ!![]() ![]() 入学してから80字の漢字を学習したことになります。 今日は1年生で習った漢字をカードに書いて,ビンゴゲームをしました。 「どんな漢字があるかな?」と考えながら,カードをうめていました。 その後,一人ずつが漢字を言っていきました。 「ビンゴになった!」と嬉しそうな声が響いていました。 【3年生】 SUN3カップ(2)![]() ![]() 男女別に分かれて合計回数を競いました。 ドッジボールがあまり得意ではない子もいましたが,大繩では大活躍をしていました。 今回のSUN3カップをきっかけに休み時間に外で体を動かす機会を多くしてほしいと思います。 【3年生】 SUN3カップ![]() ![]() クラス対抗でドッジボールと大繩大会をしました。 まずはドッジボールからしましたが,大声を上げながら楽しそうに活動していました。 【3年生】 社会 洗濯体験(2)![]() 「あ〜,あったかい。」「手がようやく動くようになってきた。」 としみじみとつぶやいていました。 洗濯体験は大変でしたが,良い経験になりました。 昔の人はすごいですね。 【3年生】 社会 洗濯体験(1)![]() ![]() ![]() 午前中ということもあり,子ども達は 「冷たい!」「洗濯は大変!」と言っていました。 昔の活動を体験することにより,今の時代がいかに便利な時代かということがよくわかったようでした。 冬季休業中の健康管理について1年 おみせやさんごっこのじゅんび![]() ![]() それぞれがおみせの品物を考えてカードに書いたり,看板を作ったりしました。 グループで話しをしながら,品物カードや看板づくりをがんばっていました。 来週のおみせやさんごっこが楽しみです。 1年 じどう車くらべはっぴょうかい![]() ![]() ![]() 図鑑や本を使って調べた車のしごととつくりについて発表します。 2年生のお兄さん,お姉さんの前で発表するので,朝から緊張気味の子どもたちでしたがみんなに聞こえる声でしっかりと発表することができました。 2年生がたくさん質問をしてくれたのですが,きちんと答えることもできていました。 |
|