![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:4 総数:262143 |
2年生の遠足![]() ![]() ![]() お昼は,朝から作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。お弁当を早く食べ終わった子はごちそう様までお昼寝をしていました。 自由時間はみんなで集合写真を撮りました。今週のお便りにのせるので楽しみにしていてください。自由時間は鬼ごっこをしたり,ヨガ教室ごっこをしたり,石を積んで遊んだりなど,思い思いに過ごしていました。 今日は宿題はなしです。ゆっくり休んで,明日からまた,元気に学校に来てほしいと思います。 全校遠足 6年
天候に恵まれ,全校遠足に行くことができました。
宝が池公園でのオリエンテーリング,階段は全部で何段!?というミッションがあったので,みんな必死で数えていました。 たてわり班での活動中,6年生らしく,学校のリーダーとして活躍することができました。お弁当や調整できる服装のご用意など,ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() 前月の反省や3学期からの予定などみんなで話し合いました。 1年 体育![]() ![]() ![]() 3年・こばと 大根の観察![]() ![]() 子どもたちは大切な大根を守るために,必死で虫を駆除していました。 また,大根の葉っぱがくたっとしており心配ですが,根元を見ると,大根はみるみる太くなってきました。 5年体育![]() ![]() ![]() 6年図工![]() ![]() 1年図工![]() ![]() 4年生☆体育「表現‐四季‐」
体育では,表現運動をしています。
鳴子に続き,音楽から思い浮かべたものを体で表現する力を付けています。 本時は第4時間目。 第5・6時は発表会を予定しています。 どんな表現運動をするのか,楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年生☆国語「短歌や俳句に親しもう」2
正岡子規や与謝野晶子らの短歌や俳句を読んで思い浮かべた風景です。
季語を読み取って,季節を感じ取っていることがわかります。 素晴らしい感性です。 ![]() ![]() ![]() |
|