京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up148
昨日:73
総数:624898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

1ねんせい せいかつか あきみつけ2

画像1
画像2
 くぬぎの木のしたに,どんぐりがたくさんのおちていました。
 みんなおおよろこびです。あきのさわやかなくうきをかんじながら,かつどうしました。

おきなわりょうり

きょうの きゅうしょくのこんだては おきなわりょうりの クーブイリチーと
あつあげチャンプルー でした。
ことばの いみや ほうげんについても かんがえながら
あじわって たべました。
きょうも ごちそうさまでした。
画像1

さんすう 「かたちづくり」

さんすうのがくしゅうでは ずけいの がくしゅうを しました。
さんかくの かたちを つかって さまざまな かたちを つくりました。
どうしたら そのかたちができるのか ともだちと そうだんしながら すすめました。
できたときは とっても うれしそうでした。
画像1画像2

3年 曲の感じを生かそう(音楽科)

画像1
画像2
 「帰り道」という歌を,グループで歌いました。これまで学習した歌とは違い,少し切なく,ゆったりとした歌でした。はじめに,歌詞からどのようなイメージを持ったかを出し合いました。そこから,どのように歌うとそのイメージが伝わるのかをグループで話し合い,友達の前で発表しました。
 マスクをしながらですが,一生懸命に歌う姿がしっかりと伝わってきました。

1年生 6ねんせいと

きょうから また 6ねんせいが きてくれました。
やっぱり 6ねんせいと いっしょだと こどもたちは あんしんして
そうじを すすめられました。
きづいていない ところを 6ねんせいが そっと あとからしてくれました。
いつも ありがとう ございます。 
画像1

1年生 じぶんたちで

げつようびと かようびに 6ねんせいが しゅうがくりょこうに
いっていたので そうじを じぶんたちだけで しました。
いつも 6ねんせいが やさしく ていねいに おしえて
くれていたので じぶんたちで ほとんど できました。

画像1

2年生 図画工作科「わくわくすごろくゲーム」

画像1
画像2
 図画工作科では,「わくわくすごろくゲーム」の学習をしています。

 今日は,すごろくにする お話の内容をグループで 話し合いました。
「鬼退治を する話にしよう。」
「宝探しがしたい。」
「日本地図のマスにして 旅行をしよう。」と
たくさんの素晴らしいアイディアが 出てきました。

 次回は制作に入ります。楽しみですね。

2年生 国語科「お手紙」

お手紙の音読発表会を終え,
「がまくんかえるくんシリーズ」の他のお話の
音読発表会をする準備をしています。

まずは,登場人物の行動や気もちを読み取ります。

一度,「お手紙」で学習をしているので,
すぐに人物の心の動きを読み取れていましたね。
画像1
画像2
画像3

1ねん あきみつけ

画像1画像2画像3
 きょうは1〜4じかんめをつかって,かがくセンターのちかくの こうえんに あきみつけにいきました。
 こうえんでは,どんぐりや こうようしたはっぱ,あきのくさ,あきのむしなど いろいろなあきを みつけられました。
 ふだん なかなか見られない大きさの 大きなどんぐりをはっけんして,みんなうれしそうでした。
 まっかにそまったはっぱや,きいろとあかがまざったはっぱなどがあり,きれいないろのはっぱあつめをしている子どももいました。
 たくさんのあきが 見つけられました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は沖縄の郷土料理でした。厚揚げのチャンプルーも,昆布の入ったクーブイリチーもとてもおいしそうに食べている子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 3学期始業式
フッ化物洗口
1/7 6:身体計測 SC
集団登校がんばり週間(〜8日)
1/8 給食開始
5:身体計測
1/11 成人の日
1/12 委員会
わ4:身体計測

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp