6年生 ビブリオバトル
今回11人が決勝の舞台へのぞみました。なにより驚いたことは,明らかに,第一回目よりも話術が上達していることです。3分間,話すってものすごく難しいことです。それを,自分たちでどう話すか考え,一生懸命話す姿に先生は大きな成長を感じました。でもこんな風に話せるのは,やっぱり,真剣に聴いている友達が目の前にいるからです!広めていこう,この力!!
【6年生】 2020-12-02 20:14 up!
6年生 ビブリオバトル
第2回ビブリオバトルを行いました。1人ずつが3分間を使って,自分のおすすめの本について熱く語ります。友達が,「うんうん。」と聞いてくれたので安心して話せました。という嬉しい声が届きました!クラス全員が安心して話せるってとっても大切なことです。そういう温かい空気をみんなで創って,高め合っていこう。
【6年生】 2020-12-02 20:14 up!
6年 ようこそアーティスト「目の動き」編
桂先生に,目の動き,手の動き,音で何をしているところなのかを伝える方法を教えて頂きました!とっても上手に〇〇しているところを表現したHEROです!さて,この動き,何をしているところを表そうと挑戦しているか…。みなさん,わかりますか?この表現力に拍手喝采でした。
【6年生】 2020-12-02 20:13 up!
6年生 ようこそアーティスト第三弾!!!
そしてラストには,「まんじゅうこわい。」という演目を披露してくださいました。
声のトーンで,目の動きで,体の動きで,何人もの役を演じる姿に,子ども達も私もどんどん引き込まれ,最後,いったいどんな「おち」がまっているのかとドキドキハラハラしながら聴き入っていました。相手を引き付ける話し方,さすがプロの方だと感動しました。あなた達と貴重な体験ができたことに感謝です。
【6年生】 2020-12-02 20:12 up!
6年生 ようこそアーティスト第二弾!
そして,なんと,6−1HEROESも落語を体験させてもらいました。
大爆笑の渦に包まれ,貴重な体験をしてとっても楽しかったようで,笑顔があふれていました!大勢の前で新しいことに挑戦するってとても勇気がいります。がんばった姿に,友達を見て,目と心で聴いていた姿,最高でした!
【6年生】 2020-12-02 20:12 up!
6年 ようこそアーティスト!!
30日月曜日に,文化芸術授業「ようこそアーティスト」で,落語家の桂花團治先生が来て下さり,演目を2つしてくださいました。また,”おち”や”声の出し方”について教えて下さり,6−1HERO達は興味津々で聴いていました!!
【6年生】 2020-12-02 20:11 up!
6年生 浮世絵に挑戦中です!
社会科で学んだ,歌川広重の浮世絵。今,図画工作科では,お気に入りの浮世絵を多色版画で表現することに挑んでいます。浮世絵を版に写す姿…。水の呼吸,全集中で写す姿が,クラス中に広まり,ものすごい集中力で進めることができました。これぞ,まさしく,最高学年の集中力です!!
【6年生】 2020-11-26 21:00 up!
総合的な学習の時間
4年生では総合的な学習の時間で「共に生きる」という学習をしています。その中で今日は,視覚障害がある方の気持ちを少しでも知るためにアイマスク体験をしました。
普段は見えて当たり前の景色も,アイマスクをつけると真っ暗になります。当たり前に履き替えていた靴も立ったままでは履けなくなり,まっすぐの廊下もものすごく長く感じます。視覚障害の方の気持ちはもちろんですが,それを支える人はどんな声をかけたらよいか,どんな支援が安心するのかを考えながら行いました。
「あと1歩歩いたら下りの階段が三段あるよ。」「右にてすりがあるよ。持って歩こうか。」など思いやりの声かけができた子どもたちでした!
【4年生】 2020-11-26 20:59 up!
レッツ読み聞かせ♪
今日は待ちに待った金曜日!11月の毎週金曜日は先生方が読み聞かせに来てくださいます。子どもたちは大喜び。今日はもうすぐ冬ということで「クリスマス」にちなんだ本を読んでくださいましたよ♪
【4年生】 2020-11-25 21:20 up!
つながりクリーンデイ
昨日の6時間目に大原野中学校の生徒会の方々とつながりクリーンデイとしてまちのゴミを拾う活動を行いました。総合的な学習の時間や社会科の学習でゴミや環境問題について学んできた子どもたち。その中で『自分たちに出来ることは何か』を話し合い,子どもたちの中から出た「まちをきれいにしたい!」という思いを今回実現することが出来ました。
子どもたちは一生懸命ゴミを探して自主的に活動することが出来ました。また中学生とも協力してゴミを回収する姿が素敵でした!
子どもたちから「少し大原野を守れたような気がしました。」「これだけでゴミがゼロになるとは限らないけれど,みんなの意識が変わればいいなと思いました。」という振り返りがありました。そんなまちに変わっていけるといいね!
【4年生】 2020-11-20 19:06 up!