![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:616711 |
体育学習発表会7
5年生 100m走
6年生 団体演技「繋 〜今を生きる〜」 本年度の運動会については感染症拡大防止のため,実施日や内容の工夫など検討を重ね,体育学習発表会(徒競走と演技)として実施いたしました。 子どもたちは,今できることを練習期間の短い中で本当によく頑張りました。 このような取組の中,保護者,地域の皆様,ご理解とご協力をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() 体育学習発表会6
5年生 団体演技「大風流婆娑羅踊り」
6年生 100m走 ![]() ![]() 体育学習発表会5
3年生 80m走
4年生 団体演技「ソーラン節 〜千紫万紅〜」 ![]() ![]() 体育学習発表会4
3年生 団体演技「京炎そでふれ!」
4年生 80m走 ![]() ![]() 体育学習発表会3
1年生 団体演技「ピーヒャラ 元気!スマイル!ヒスヒスカルカル」
2年生 団体演技「ええじゃないか 〜なにはなくても桂魂〜」 ![]() ![]() 体育学習発表会2
1年生 50m走
2年生 50m走 ![]() ![]() 体育学習発表会1
10月21日(水)体育学習発表会です。
運動会にかわり,体育学習の発表の場として,1・2年の部,3・4年の部,5・6年の部にわかれて行っています。 全校で集まることができないため,Zoomを使って児童会本部が開会式を行いました。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 「食べて元気!ご飯とみそ汁」
ご飯を炊く様子を観察しました。見た目の変化だけでなく,音や匂いにも注目して観察しました。ふたを開けたい気持ちを我慢して,10分むらすと,とてもおいしそうに炊き上がりました!
![]() ![]() ![]() 算数「形作り」![]() ![]() ![]() 黒板に数図ブロックを並べて,同じ形を作る学習をしています。見本の形は児童が作ります。それを見て,他の児童も自分の数図ブロックを同じ形に置きます。同じ形に置く,何の形か考える,いくつのブロックを使ったかを言う,の3つのことをしています。さて,この写真は何の形に見立てて置いたでしょう。「スコップ」だそうです。 クリスタルアニマル![]() ![]() |
|