京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up134
昨日:90
総数:510124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

学校だより1月号

学校だより1月号を掲載しました。

学校だより1月号

あけましておめでとうございます☆

画像1画像2
本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて,3学期最初の学活では『すごろく』をしました。お正月にすごろくをするのは「その年の運試し」のためといわれています。マス目の中には班の仲間と協力して取り組む指令も。子どもたちは和気あいあいとすごろくを楽しんでいました。モーすぐで中学生。残りの3か月,中身がギュギュっと詰まった日々を過ごせるよう,子どもたちと歩んでいきたいと思います。

通りやすくなりました!

 冬休み中に北校舎1階中央昇降口の扉を新しく付け替えました。
 以前は片側しか開かない引き戸で,通りにくく混雑する場所でしたが,これで子どもたちが安全に通りやすくなりました。外の光もよく入って明るく感じます。

画像1
画像2

新年のごあいさつ

 あけまして おめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 昨年は,子どもたちと教職員が,ともに全力で駆け抜けたような一年でした。そのような中でも,子どもたちはこつこつと努力を重ねて,力をつけてきました。

 今年もまだまだ先の見通せない状況ではありますが,「すべては梅津の子どもたちのために」何ができるかを考え,全教職員一丸となって取り組んでまいります。

 笑顔あふれる梅津小学校をめざして,力いっぱい ―今,自分ができること― に全力を尽くしていきたいと考えます。

 この一年が素晴らしい年となりますように,保護者の皆さま,地域の皆さま方のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp