京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:72
総数:259036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年生 お楽しみの時間

しりとりゲームをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生 漢字の学習

画像1
画像2
画像3
一画,一画丁寧に書いています。

6年生 社会科の学習

室町時代の文化について学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

5年 国語「秋の俳句」

画像1
秋をイメージし,俳句づくりをしています。みんな真剣な様子で取り組んでいます。句が出そろったら,第二回句会を開きたいと思っています。

5年 音楽「威風堂々」

画像1
画像2
画像3
11月20日の学習発表会に向け,合奏の練習を始めました。今日は,パートごとに分かれての練習でした。全員で合わせる日が待ち遠しいです。

5年 外国語「休日の過ごし方をたずね合おう」

画像1
画像2
画像3
unit4の最後は,友だちと休日の過ごし方をたずね合いました。友だちがどんなお手伝いをしているのか,何時に起きて,寝ているのかなどが分かって楽しかったようです。クラスのお手伝いランキング,早寝早起きランキングも盛り上がりました。

今日のモモちゃん

画像1
抱っこしてもらってうれしいピョン!

5年 体育「バラエティ走」

画像1
画像2
画像3
ハードル走をする予定でしたが,雨のため,体育館でバラエティ走の練習をしました。ドリブル,フラフープ,お玉でピン球運びをしました。簡単そうに見えて,走るとボールがコロコロ・・・コツをみんなで共有し,練習を重ねました。

休み時間

画像1
画像2
画像3
今日は,お天気が悪かったので,図書室が大盛況でした。好きな本を読んだり,借りたり楽しんでいました。図書委員さんもがんばっています!

1年 植木鉢のお引越し

 台風接近のため,植木鉢を校舎内にお引越ししました。雨が降っていたので,お友達と協力しながら移動しました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 3学期始業式
1/7 午前中授業
部活動(スポーツ・音楽)
1/8 給食開始 ALT 保健の日
1/11 成人の日
1/12 銀行振替日1 ともだちの日 身体計測(高) 3年もち焼体験 放課後まなび教室

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp