京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:28
総数:433507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

12月14日 3年 フッ化物洗口

画像1
 

 カスミソウ  花ことば  「幸福」「感謝」






 毎週木曜日は,3年生のフッ化物洗口の日です。虫歯にならないように,口の中を清潔に保てるように習慣づけるようにしています。お家でも,歯みがきの時間を大切にできると良いですね。









画像2

12月12日 土曜学習 その2

画像1
画像2
 漢字検定の本番は1月30日(土)です。本番当日に向けて,引き続き学習を積み重ねてくださいね。

12月12日 土曜学習 その1

画像1
画像2
 漢字検定に向けての学習会に100名近くの参加がありました。前回の学習会から,各自勉強を積み重ねてきている人もいたようで,前回より自信をもってできたようです。

12月12日 PTA卒業対策委員

画像1
画像2
画像3
 6年生の保護者の方々で,卒業式に向けてコサージュ作りです。3月には卒業式を迎えます。卒業生を祝うために,準備が着々と進められています。ありがとうございます。

12月11日 そろうと気持ちがいい

画像1
画像2
 2年生,3年生が過ごす2階のトイレのスリッパが,きれいにそろっていることが多くなりました。みんなで気を付けているのだと思います。「次の人のために」と,みんなで心掛けているからできるのですね。とても気持ちがいいです。

12月11日 図工展最終日

画像1
画像2
画像3
 今年度は体育館での開催でしたが,たくさんの方にご鑑賞いただきました。ありがとうございました。本校卒業の下鴨中学校の生徒の作品も出展していただきました。先輩の作品を,みんなあこがれの目で鑑賞していました。いつもありがとうございます。

12月11日 掃除時間の様子

画像1
画像2
画像3
 2年生・3年生の廊下や階段の掃除の様子です。最近,砂がよく上がりますが,みんなで力を合わせてきれいにしています。

12月11日 運動場で放水

画像1
画像2
 消防分団の方々が日常点検の際に,運動場に放水をしてくれました。最近雨が少なく,砂ぼこりがとても多かったので,いいタイミングでの放水になりました。

12月11日 6年 図画工作

画像1
画像2
 オルゴールボックスを彫刻刀で彫って飾っていきます。卒業制作として取り組んでいます。思い出に残る作品になるように丁寧に心を込めて制作していきます。

12月11日 4年 体育

画像1
画像2
 ハードル走の学習です。広い運動場いっぱいを使って,寒空の下,元気いっぱいに走っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/5 冬季休業
1/6 3学期始業式 午前中授業
1/7 午前中授業
1/8 給食開始 大掃除 ALT 部活動バレーボール
1/9 マンホールトイレ舗装工事
1/11 成人の日

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

休校中のお便り

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp