京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up56
昨日:86
総数:573313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

修学旅行2日目

 夕食を終え,宿泊するホテルへと向かいました。

 今年8月にオープンしたばかりのホテルなので,綺麗な内装にみんな,大興奮でした。

 消毒をしてホテルに入り,部屋に着いたら,お風呂に入ったりしおりに1日の振り返りを記入したりしながら写真屋さんの撮影を待ちます。

 部屋によっては,無事検温・健康観察も終わり,消灯までの時間を楽しんでいます。

 今日はよく動いたので,ここちよい疲れでぐっすり寝れるのではないでしょうか。

 いい夢が見れますように・・・

 そして,明日3日目も,良き経験・出会い・思い出作りができますように・・・

 本日のご報告はここまでとさせていただきます。

 ご覧いただきまして,ありがとうございました。

 
画像1
画像2

修学旅行2日目

 サイクリングで16km走った後の爽快感・満足感・充実感いっぱいの笑顔は最高です。

 サイクリングの後は,千光寺まで足を延ばし,更に坂道を登って眼下に広がる尾道を見下ろしました。

 今日は体力を使う1日だったので,ガッツリ系の夕食は嬉しかったのではないでしょうか?
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 京都では味わえない自然の中でのサイクリングもいい思い出になったことと思います。

 天候にも恵まれ良かったですね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 日光が煌めく青い海の傍らを秋の晴天の下,颯爽と走っています。

 日差しは暑いでしょうが,気持ちいいでしょうねっ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 16kmの道のりをサイクリングします。

 頑張って行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 インストラクターの方からヘルメットやサドルの調整など助けていいただいて準備を行いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 昼食・休憩を取った後,いよいよしまなみ海道サイクリングです。

 先ずは,インストラクターの方から説明や諸注意を受け,自転車を割り当ててもらって,いざ伯方島ビーチを目指して出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 大久野島を出た後は,フェリーで盛港に着き,そこからバスで瀬戸田サンセットビーチまで移動しました。

 先ずはそこで,お昼ご飯です。

 良い天気の下,風を受けながら食べるお弁当はとても美味しかったです。

 これから始まるサイクリングに向けて,パワーをしっかりチャージしました。

画像1
画像2

修学旅行2日目

 退館式を終え,盛港へ向かう時の写真です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 島内散策では班行動だったので,親睦を深めることができました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

行事予定

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp