![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486143 |
2学期の最後の日![]() ![]() ![]() 子どもたちは,お楽しみ会を楽しんだり 友だちとの時間を楽しんだりと 素敵な一日を過ごすことができました。 来年も 楽しい年になりますように・・・ 大空学級 お気に入りの場所を決めました!
まち探検で行った中でお気に入りの場所を決めました。
模型や地図を見ながら,その場所への行き方も確認しました。 おすすめの理由や気に入ったところなどをワークシートにまとめ, みんなの前で発表しました。 とても楽しそうにお気に入りの場所を紹介することができていました。 ![]() ![]() ![]() 大そうじ がんばりました![]() ![]() 1年生は終業式が終わり, 今まで使った教室や廊下を大掃除。 子どもたちは 「どんどん誇りが出てくる。」 「こんなにきれいになった。」 「次は,どこをきれいにする。」と とても意欲的に頑張ってくれました。 教室は,とてもピカピカになりました。 ものの 名まえ![]() ![]() ![]() 子どもたちは大満足。 子どもたちは, 「先生,品物カード,持て帰っていい。」 「もっと調べたくなった。」 「家でもやりたいな。」など 達成感を味わっていました。 ものの 名まえ〜その2〜![]() ![]() ![]() 子どもたちは, 「どんなものが売っているのだろう。」 「何を買おうかな。」 「お店役は,うまくできるかな。」など 主体的に活動していました。 ものの 名まえ![]() ![]() ![]() お店屋さんに至るまでに, 図書室で調べ,たくさん売る物を調べました。 子どもたちは,調べる中で 「こんなものがあったんだ。」 「こんなにたくさん 調べたよ。」 「お店屋さんごっこでは,売れるかな。」など 思いを膨らませながら,作りました。 大空学級 秋の収穫祭をしました!!
畑で育てている大根と秋に収穫したサツマイモを使ったお味噌汁
をみんなでいただき,秋の収穫を祝いました。サツマイモも大根も おいしく,今年も上手に育てることができました。 ![]() ![]() ![]() ふゆと ともだち〜その2〜![]() ![]() ![]() 体育の前に,少しだけ… 池の氷を触った子どもたちは, 「氷が割れる。」 「氷がつかめた。」 「手が凍りそう。」など, 氷を直接触ることで,初めての体験もできました。 ふゆと ともだち![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたちが,登校の時に冬発見。 教室に入ってきた子どもたちは, 「先生,氷があった。」 「飼育小屋の前の池の水が,凍ってる。」 「えっ,見に行きたい。」と 寒さを楽しんでいました。 ものの 名まえ〜その2〜![]() ![]() ![]() 自分のお店に売るものが載っている本を グループで協力してさがしています。 子どもたちは, 「これは,野菜のなかまだと思う。」 「これって,動物かな。魚かな。」 「こんなものも あるんだ。」など, 子どもたちが主体的に活動をしていました。 |
|