![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931901 |
2年生 体育 てつぼうあそび
寒さに負けず,体育の学習を頑張っています!
てつぼうでは,新しい技に挑戦したり連続の技に挑戦したりしながら学習を進めています。上手にできている友だちを観察しながら,どんどんチャレンジしていこう! ![]() ![]() 2年生 道徳
交換授業の道徳では,どの先生のときも頑張っている子どもたちです。
1組の子たちは,ぶらり交流で,普段お話しない子と交流し,いろいろな意見を聞こうとしている様子がたくさん見られました。 学習時間とと遊び時間と切り替えるこができて素晴らしい! ![]() ![]() ![]() おもちパーティー2![]() ![]() ![]() おもちパーティー1![]() ![]() ![]() 2年生 国語 おもちゃの作り方をせつめいしよう
「馬のおもちゃの作り方」を学習し,自分たちもおもちゃの作り方を説明する「説明書」を書きました。
学習したことを生かして,分かりやすく書くことができました。 友だちと説明書を読み合い,工夫しているところやアドバイスを見つけ,付箋に書いて交流しました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 「伝統行事食について知ろう!」
今日の6時間目に,栄養教諭の竹口先生に日本の伝統行事食について教えていただきました。日本にはどのような行事があり,その時にどのような食べ物を食べるのかみんなで出し合い,それぞれにどのような意味や願いがあるのか考えました。
もうすぐお正月…有名な伝統行事食がある時ですね!その時にふと,今日の学習を思い出してみてもいいかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 2年生 算数 三角形と四角形
三角形と四角形の学習を進めています。
直角という言葉を初めて知り,三角定規を使って直角見つけをしました。 教室の中にもたくさんあり,「家でも探してみよう!」とがんばり学しゅうとして調べてきている子もいました。 やる気満々すばらしい☆! ![]() ![]() ![]() 5年生 「ほって!刷って!」
図画工作ではほり進み版画に取り組み始めています。まずは下書きをし,白にする部分を彫っていきます。
黄色,赤,青と色を重ねていきながら素敵な版画に仕上げていきます。完成が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 5年生 「先生紹介をしよう!」
外国語では,自分やほかの人のできることやできないことを英語で表現する学習をしてきました。学習のまとめの今日は,グループごとに紹介する先生を決め,実際にインタビューをしてから紹介しました。
先生ごとにできることが様々で,聞いていてとても面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 3年 クリスマスパティー![]() ![]() ![]() |
|