![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931922 |
This is for you1
今日はシェイプカードを使いながら,メッセージカードを作りました。子どもたちは誰に送ろうか,どんなカードにしようか考えながら作っていました♪
![]() ![]() ![]() たから島のぼうけん
今日は「たから島のぼうけん」の物語の清書をしました。それぞれ素敵な物語を作ることができました!次の時間では,いよいよ物語の交流を行います!楽しみですね☆
![]() ![]() ![]() 疎水づくりにかかわった方へ![]() ![]() ![]() 疎水建設には,多くの人がかかわりました。 学習を終えて,学んだことをもとにその多くの人に手紙を書きました。 京都の町を活気のあるまちにしてくれてありがとう! 音のとくちょうを生かして…3![]() ![]() 音の響きを確かめながら,カードを使って打楽器の音楽を作っています。 打つ位置を変えたり,音の高さを変えたり, いろいろ工夫しながら音楽を作りました。 音のとくちょうを生かして…2![]() ![]() ![]() 音の響きを確かめながら,カードを使って打楽器の音楽を作っています。 打つ位置を変えたり,音の高さを変えたり, いろいろ工夫しながら音楽を作りました。 音のとくちょうを生かして…![]() ![]() ![]() 音の響きを確かめながら,カードを使って打楽器の音楽を作っています。 打つ位置を変えたり,音の高さを変えたり, いろいろ工夫しながら音楽を作りました。 住みよいまちづくり![]() ![]() ![]() アイマスク体験を通して,それぞれが興味を持ったテーマについて,本を使って調べました。「点字」「盲導犬」「義足」「車いす」「バリアフリー」など,図書館には,たくさんの本があり,言葉だけ知っていたことも,調べ学習を通して,より詳しく知ることができました。 1平方メートルの広さは?![]() ![]() ![]() この学習では,平方センチメートル,平方メートル, 平方キロメートル,a,haなどと, 新しくさまざまな単位を学びました。 今日は1平方メートルを新聞紙を作って, 1平方メートルはいったいどれくらいの大きさなのか, いろいろなものと比べてみます。 思ったよりも広いかな?狭いかな? 消防署見学2
見学の中で実際に,はしご車の訓練の様子も見せてくださいました。はしご車が伸びていく様子に驚き,消防士さんたちのカッコよさや大変さを実感することができました。見学させていただいた伏見消防署の方々,ありがとうございました!!
![]() ![]() ![]() 消防署見学1
伏見消防署へ見学に行ってきました!初めて入る消防署にワクワク,ドキドキ…。消防車の凄さにびっくりする子どもたちでした(^^)
![]() |
|