京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up106
昨日:53
総数:664196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

紙版画に向けて

図工の時間には,自分の遊んでいる姿を題材にした紙版画に取り組んでいます。自分の姿ができてきたので,版画を刷るための台紙にローラーで色をつけました。ローラーの通った跡がいい具合に模様となっていました。
画像1
画像2
画像3

とび箱運動

体ならしをした後,自分の跳べる高さのとび箱で開脚跳びに挑戦しました。踏切板を使って踏み切ることで,腰が高く上がります。とび箱にしっかり手をつくように意識していました。
画像1
画像2
画像3

英語で紹介しよう

グループごとに行きたい国を紹介するポスターを作りました。どんなものが食べられるのか?どんなところへ行けるのか?について,クラスのみんなに英語で紹介しました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
 12月9日(水)

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ペンネの豆乳グラタン
 ・野菜スープ

 『ペンネの豆乳グラタン』の「グラタン」とは,フランスで生まれた料理でオープンなどを使って表面に焼き目をつけます。今日の給食は,スチームコンベクションオーブンを使って作りました。「ペンネ」は,ペン先に似ている筒状のパスタです。
 人参・玉ねぎ・ベーコンと豆乳で作った手作りのルーを煮込みました。豆乳クリームソースがペンネにうまくからんで,豆乳のまろやかでコクのある味とベンネのもちもちとした食感を楽しで食べました。

 『野菜スープ』は,チキンスープで,玉ねぎ・人参・キャベツをじっくり煮込んで,塩・こしょう・醤油で調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『ペンネの豆乳グラタン』は,パン粉のカリカリとペンネのモチモチがあって,とっても美味しかったです。『野菜スープ』は,野菜のあま味があって,とっても美味しかったです。」と,感想をくれました。
 

あきといっしょに

ボンドも乾いて作品が完成してきたので,できた人から看板づくりをしました。何色の文字にしようか?どんな絵を描こうか?友達と相談しながら作っていました。
画像1
画像2

あきといっしょに

生活科の学習でどんぐりや木の枝などを使って,けん玉やおうち,かざりなど自分の作りたいものを作っています。だんだんと形になってきたので,そろそろ完成です。どのように貼るのかこだわりをもってボンドで貼っていました。
画像1
画像2
画像3

小ぎつね

「こぎつね コンコン やまのなか〜」と歌詞に出てくる場面を思い浮かべながら,鍵盤ハーモニカで演奏しました。慣れてくると速くなってしまいがちですが,みんなと合わせるように気を付けていました。
画像1
画像2

お話の紹介

自分の選んだ絵本はどんなお話かな?みんなに紹介するための文章を書きました。どんな順番に書けば伝わりやすいか考えました。挿絵も入れて完成すると,お友達の絵本を借りて実際に読んでみました。
画像1
画像2

多色刷りに挑戦

自分で気に入ったマンホールのデザインを板に写し,彫刻刀で彫り進めてきました。集中して丁寧に彫っていたので,きれいに彫れています。ようやく絵の具で色を付けて,多色刷りに挑戦しました。色の明るさを出すためには,「白色」がカギとなります。また,水の量にも気を付けないと薄くなってしまいます。絵の具や水の量がどのくらいでいいのか考えながら刷っていました。
画像1
画像2
画像3

新出漢字の練習

今日は,「耕す・損する・険しい・務める」という漢字を学習しました。高学年にもなると,画数が多くなるので,覚えるのも大変です。できるだけ使い方も一緒に覚えるようにしています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/31 年末休日
1/1 年始休日
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 3学期始業式 午前中授業
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp