![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:49 総数:359591 |
6くみ まどをひらいて 〜安全にカッターナイフを使おう〜![]() ![]() 今日は安全に使うための練習をしました。 6くみ 説明文を読もう 〜仕事着をかこう〜![]() ![]() 昨日書いたふせんの内容をもとに,どんな服装をしているのかについて本で調べました。 11月18日(水)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 トンカツ 野菜のソテー みそ汁 今日はトンカツ 調理員さんがていねいに1枚1枚衣をつけて作った手作りです。 勧修小学校の児童と教職員を合わせると約450名 勧修小学校の給食調理員さんは4名。 計算すると,調理員さん1人あたり100枚以上のトンカツの衣をつけてくださったことになります。 すごい!! 毎日おいしい給食をありがとうございます。 感謝していただきます! 学習発表参観日について
11月6日に配布しました学習発表参観日についてのお知らせに訂正がありますのでお知らせいたします。
訂正箇所 (誤)6くみ 11月25日(水)2校時 10:30〜 (正)6くみ 11月25日(水)2校時 9:30〜 学習発表参観日について 【2年生】サツマイモを収穫しました!![]() ![]() クラブ活動 マンガ・イラストクラブ 〜筋肉や体のパーツを意識して〜![]() 「ゴリラって結構かわいいな」 動物のことがますます好きになった子どもたちでした。 6くみ 説明文を読もう 〜マインドマップを使って〜![]() ![]() 自分の考えを整理するために便利なものがマインドマップです。 先日借りてきた学校図書の中から自分の仕事に関わる言葉を調べてふせんに書いてまとめました。 11月17日(火)の給食![]() ![]() ミルクコッペパン 牛乳 肉だんごのスープ煮 じゃがいものピリカラいため 一つ一つてづくりの肉だんご。 ふわふわした食感でとてもおいしかったです。 6くみ 説明文を読もう![]() ![]() 次回からは生活単元で学習している「未来のわたし」の職業についての説明文を書くことができるように頑張りたいと思います。 まずは資料探しということで図書室から関係のある本を借りました。 6くみ 「何ばんめ」って? その2![]() ![]() 「左から3まい」と言ってしまうと,左側3まいすべてを開けてしまいますよね。 「左から3まいめ」と正しく伝えることによって開けたいカードを伝えることができますね。 |
|