|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:50 総数:476203 | 
| ずいき芋の収穫  今まで葉や茎の様子は観察していましたが,土の中を掘ってみると小芋がたくさんできていてみんなびっくりしていました。 ずいき祭りのお話もしていただきました。 3年 全力疾走
 短距離走の練習の様子です。 ゴールに向かって全力疾走! がんばって練習に取り組んでいます。   2年 ずいき芋のお世話
 ずいき芋がどんどんと育っています。 2年生のみんなは力を合わせて,草ぬきをがんばりました! 収穫が楽しみです!  令和2年度 放課後まなび教室について
 本年度は,新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から,1・2年生を対象に10月19日より開催したいと考えています。申込みについてのプリントは明日(24日)木曜日に配布いたします。 3年生以上のお子たちには,放課後まなび教室を楽しみにしている人もいたと思いますが,ご理解のほど,どうぞよろしくお願いいたします。 2年 ちゃーびらさい
 隊形移動の練習を始めました! 多くの子どもたちがふりを覚えて楽しそうに踊っています!   部活動開校式
 実施を延期していましたが,部活動(5・6年生希望者対象)が再開しました。 今年度は長距離・バレーボール・アート・音楽の4つの種目です。 部活動担当の先生からの話をしっかりと聞く姿からも,子どもたちが張り切っている様子がうかがえます。    5年生の保護者みなさんへ【パート37】  授業をしていただきました。 学習をする進める中で,赤・黄・緑の量をバランスよく 食べることの大切さに気付いていました。 普段の食事からバランスのいい食事を心掛けたいとふり返っていました。 たてわり遊び
 今日の昼休みは,たてわり遊びがありました。優しさいっぱいのかかわりがたくさん見られました!    3年 体育の様子
  今日は6時間目にみんなで楽しみました。 踊りもだいぶ覚えました! 円での友だちとの間隔に気を付けて, 練習をがんばりました!   生活科「なつだ とびだそう」
朝晩は涼しくなってきましたが, 日中はまだまだ暑い日がつづきます。 今日は,水を使って絵を描いたり 水をとばしたりして楽しみました。 恐竜やハートやお家など,いろんな絵を描いていました。 描いた絵が時間がたつとなくなるのはなぜだろう…? そんなこともみんなで考えてみましたよ。    |  |