京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up61
昨日:104
総数:396714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

今週を振り返って その4【自学自習教室】

画像1
画像2
画像3
放課後,今年ラストの自学自習教室が行われました。今日は学生ボランティアのお兄さんも3名来られ,かゆいところに手が届くくらいの学習サポートをしていただきました。自学自習ですから,自分で主体的に取り組むわけですが,わからないところはすぐに教えてもらうことで,次のステップへと移行することができます。本当に学ぶ雰囲気が整ってきているので,見ていて安心です。来年もこの調子で頑張ってくださいね!

この実何の実?気になる実【1年生美術】その1

画像1
画像2
三者懇談会に来られた時,玄関入って,正面裏側,給湯室前にあるガラスケースをのぞいてください。そこには,不思議な木の実があるでしょう。

この実何の実?気になる実【1年生美術】その2

自由な発想で作られた木の実は,楽しい力を与えてくれます。1年生の豊かな感性をお楽しみください!
画像1
画像2

向東祭文化の部の動画視聴方法【三者懇談会】

1・2年生の三者懇談会では,フロアに向東祭文化の部の動画を視聴していただけるようになっています。ご覧になりたい動画を選び,タブレットの画面をタップしてください。視聴が終わりましたら,画面右上の「×」をタップして,画面を閉じてください。もし,ご覧になるにあたり,ご不明な点等ございましたら,近くにいる教員か,お手数ですが職員室にお声がけください。
画像1
画像2
画像3

今日から懇談会【1・2年生フロアでは向東祭文化の部動画公開】

本日から,三者懇談会が始まりました。2学期の締めくくりとして,おうちの方とともに振り返りをしてもらえればと思います。なお,1・2年生のフロアでは,向東祭文化の部の動画を公開しています。保護者の皆様におかれましては,当日の様子をご覧いただければ幸いです。最後になりましたが,平素はコロナウイルス感染拡大防止の取組にご協力いただき,誠にありがとうございます。来校いただいた際は,取組にいろいろご協力いただく場合がございますので,ご了承のほどよろしくお願いいたします。
画像1

東ノーベル科学賞【2年生学年理科】

昨日のことを紹介します。2年生では,夏休みの自然研究で取り組んだ発表会「東ノーベル科学賞選考会」を行いました。6本の発表が行われ,課題設定,調査,分析・考察,結論と,しっかりと根拠を示しながら説明してくれていました。聴いている人の態度もとってもよく,質問も楽しみながらやりとりがされており,とってもあったかい雰囲気でした。こういう発表会は,ぜひ下の学年にも教えてあげてください。よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

ドッヂボール【1年生学活】

画像1
画像2
昨日のことを紹介します。1年生では,学年レクレーションとして,体育館でドッヂボール大会を行いました。

ドッヂボール【1年生学活】

中学生のドッヂボールは,なかなか激しいです!それだけに,スリルがあって楽しいですね。しっかり力を発散して,次につなげてください。
画像1
画像2

電圧と電流【2年生理科】その1

画像1
画像2
昨日のことを紹介します。2年生理科では,電圧と電流の学習で,電圧と電流の関係が比例することについて,なぜそうなるのかを確かめる回路をつくって,実験をしました。

電圧と電流【2年生理科】その2

自分たちで,電圧を強くすれば電流が多く流れることを確かめるため,回路を作りました。作り方を見ながら,なぜその仕組みになれば,電圧を大きくすれば電流が多く流れることを確かめられるのか。仕組みがわかれば,理屈が見えてくる。理屈がわかれば,自分で活用できるわけですね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp