京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up20
昨日:75
総数:390769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

先週を振り返ってPart4【陸上部記録会】その2

画像1
画像2
画像3
これまでの記録をどのくらい更新したか,振り返って次の練習に生かしてください。

先週を振り返ってPart3【吹奏楽ソロコンテスト】

画像1
画像2
8月2日(日)吹奏楽部で部内ソロコンテストを行いました。
1年生は自分の担当楽器が決まってから,初めて人前で演奏する本番でした。
2・3年生はそれぞれ思い思いの曲を選択し,曲想や音色にこだわった演奏を聴かせてくれました。

ソロコンテストは初めての取り組みでしたが,
プログラム・司会・準備・練習,すべて自分たちで一から計画し今日の本番を迎えました。
どんな演奏をしようか,進行はどのようにすればスムーズに進むかを考える中で,
「聴いてくれる人」が”良い時間”と感じてもらうためにはどうすればよいのかを,
じっくりと考えるきっかけとなったのではないでしょうか。

音楽を演奏する吹奏楽部は,お客さんがいなくては成立しません。
これからも聴いてくださるお客さんが喜ぶ・感動する・良い時間だと感じられる…
そんな演奏を目指していきたいですね。


〈本日のプログラム〉
1年生の部
Euph「メロディ11番」
Tu 「メロディ6番」
Tb 「メロディ11番」
Sax 「メロディ7番」
Tp 「メロディ7番」
Cl 「メロディ7番」

2・3年生の部
Fl 「ナウシカ・レクイエム」
Cl 「もののけ姫」
Per 「竃門炭治郎のうた」
Sax 「Let it be」
Cl 「Y.M.C.A」

先週を振り返ってPart2【ソフトテニス部試合】

「思いを込めて」
土曜日、神川中学校を会場に、ソフトテニスのサマートーナメントが行われました。ソフトテニスは、夏の公式戦の代替試合がありません。その代わりに、伏見区内の5校の3年生が集まり、中学校生活最後の他校との試合に臨みました。この写真は、すべての試合が終わったあと、撮影したものです。ここに至るまでに、朝から猛暑の中練習し、それから会場にやって来て、試合をし、応援をし、審判をし…。振り返れば、今日までいろんな思いをもってソフトテニスに取り組んできたことでしょう。仲間や顧問の先生方、またこれまで支えてくださったおうちの方の思いも込めて、この一枚を振り返ってもらえればと思います。本当によくがんばってこられました。健闘を称えます。

画像1

【先週を振り返ってPart1【全校集会・1学期終業式】その10月

7月31日、ZOOMで全校集会および一学期終業式を行いました。中央委員長から、第一回テストの前に行われたベル着点検結果の表彰が行われました。その後、終業式を開会し、校長先生と生徒指導部長の先生から夏休みに向けてのお話がありました。そして最後に、先日行われた生徒総会での、議案に対する回答が、生徒会長の司会のもと発表がありました。

画像1
画像2
画像3

【先週を振り返ってPart1【全校集会・1学期終業式】その2

画像1
画像2
画像3
今回のコロナ禍のなか,生徒会本部・中央委員が,学校をリードして皆さんからの要望を吸い上げ,本部のメンバーを中心に学校にも要望を出し,検討した結果です。学校としても,PTAのお力を借りながらできる限り準備を進めたいと思います。夏休みが明けてから,また,「新しい生活様式」に対応できるよう取り組んでいきますので,どうぞよろしくお願いいたします。
最後に,この会がなんとか無事に終えられたこと,1学期が無事に終えられたことに,皆さんへお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp