京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:67
総数:187736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【6年】理科「てこのはたらき」

画像1
画像2
画像3
6年生は理科で「てこのはたらき」の学習をしています。

今日は「力点や作用点を変えると手ごたえはどのように変わるか」ということを調べていきました。

前回と同じようにグループごとにてこの実験道具を使いながら確かめていきました。

力点や作用点を変えながら,実験しているといろいろなグループから「あ,軽くなった。」「こっちの方が重たい。」という声が聞こえてきました。

実験で試したことをしっかりと言葉や文章でノートにまとめることができました。

2年 図画工作 思い出を形に

 図画工作のでは,思い出の出来事を粘土を使って表す学習をしました。友だちや家族との思い出を思い思いに形に表すことができました。みんな粘土を使うことが大好きで,切ったり丸めたり,伸ばしたりと粘土の特性を生かして創作していました。
画像1
画像2
画像3

【5年】理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
5年生は理科で「ふりこの動き」を学習しています。

今回の授業では,これまでに実験してきたことや新しく学習した言葉などをノートにまとめる時間としました。

まとめノートに表や絵を使って効果的にまとめるなど,まとめ方を自分なりに考え,学習したことを整理しようとする姿がたくさん見られました。

まとめ方には「この方法が絶対に正しい」という正解はありません。
自分にとってふりかえりやすいものにしていくために,学習の中でいろいろと試行錯誤していくことが大切なのではないかと考えています。

2年 めざせ読み書きマスター

 がっちゃんタイムでは,前回に続き,ひらがなの書き方について教えてもらいました。今日の学習は,のばす音の「う」「お」です。伸ばして発音するときにどちらのひらがなが入るのかを考えました。この調子で,読み書きマスターに一歩近づきました。
画像1

【4年】元気

「はね」と「そり」に気を付けて書きました。
特に「気」のそりの部分は難しかったようですが,
筆をしっかり立てて書く姿がよかったです。
画像1

3年体育 「4分間走」

3年生は,自分のペースで走ることを楽しむ4分間走に挑戦しています。走り終わった後,学習ノートにふり返りを書きました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育ー4分間走

4年生では,4分間走に取り組んでいます。同じペースで走り続けることを大切にして走っています。もうすぐマラソン大会です。去年よりも早いタイムを目指して頑張っています。
画像1
画像2

1年 どうとく「二わのことり」

画像1
やまがらさんのお誕生日に招待されているのですが,森の小鳥たちは,森の近くのうぐいすさんの家へ行って歌の練習をしまします。
そんな中,みそさざいさんはこっそり歌の練習を抜け出して,やまがらさんの家へ向かいました。

その時,みそさざいさんはどんな気持ちだったのかをペアで話し合いました。
「一人ぼっちでさみしそうだから,ヤマガラさんのところへ行こう。」
「やまがらさんが,待っているかもしれない。」
「誕生日は,一年に一回しかない大切な日だから,やっぱりヤマガラさんのところへ行こう。」
など,友達を思う気持ちを交流していました。

2年 あそんで ためして くふうして 2

 この写真は,くじ引きとゴムのロケットで遊びを考えたグループです。
 時間が過ぎるごとに,どんどんかかわりが上手になっていきました。今まで準備をよくがんばりました。
画像1
画像2

2年 生活 あそんで ためして くふうして 1

 今まで準備をしてきた動くおもちゃを使った遊びに,1年生を招待しました。動く車やゴムを使ったロケットを使った遊びで,1年生を楽しませることができました。写真は,車を使って遊んだ3グループです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp