京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up54
昨日:104
総数:392202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

夏休みの自由学習

各教室に夏休みの自由学習が飾られていました。どれも工夫を凝らした力作ですね。夏休みのみんなの頑張りが伝わってきます。お友達の作品を見るのも楽しいですね。
画像1
画像2

わかば学級 夏休みの思い出

わかば学級では,夏休みの思い出のスピーチをしました。プールに行ったり,スイカわりをしたりと,楽しい思い出ができたようです。中には,イカの腹わたをきれいにするお手伝いをしたお友達もいたそうです!
画像1
画像2
画像3

学校をきれいに過ごしやすく

 東門を入ったところにある観察池ですが,かなり底にヘドロが溜まっていて,生き物もかわいそうな状態でしたが,6日に地域の方が全面協力くださり,見違えるようなきれいな気持ちの良い観察池になりました。
 まだ水をためている途中ですので,救出した生き物はタライの中で休んでもらっています。メダカに金魚に鯉に蛙,オタマジャクシなどたくさんの生き物がいましたよ。

 また,夏休み中に学校に来た人は体験したと思いますが,中央玄関のひさしのところにミストの装置を設置しました。熱中症防止に,校舎に入るときに,少し気持ちのいい瞬間が最高です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp