![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:34 総数:499941 |
1年 これはなんでしょう?![]() 探検ボードは,肩にかけて持ち運べます。プリントをはさめば字を書いたり絵を描いたりいろいろなことができますよ。 このボードを持っていろいろな場所へ探検にいきましょう! 1年 植木鉢![]() 学校が始まったらみんなで準備をしていきましょう! 1年 鉛筆の持ち方![]() 鉛筆の持ち方が悪いと疲れてしまったりていねいな字が書けなかったりします。 字や線をかくときは,正しい姿勢と鉛筆の持ち方を意識してやってみましょう。 1年 正しい姿勢![]() お家のどこでやっていますか? 正しい姿勢でできていますか? お家の中でも良い姿勢で勉強するときれいな線や字が書けるようになりますよ。 5年 教室![]() ![]() この教室で, “なりたい自分”に向かって “なかま”とともに学び しなやかにのびる (これは,学校教育目標からの抜粋です) 先生たちも,みんなと一緒に学び合える日を楽しみにしています! 5年 給食当番のエプロンを準備したよ!![]() 給食が始まったら,また一緒に給食当番のお仕事をしたり,おいしい給食を食べたりしようね。 休校中であっても,朝・昼・晩と体に良いものをバランスよく食べ,体づくりをしていてくださいね。先生たちも頑張ります! 手作りマスクをつくりました![]() マスクを忘れた子ども用にしようと思っています。 学校再開に向けて,着々と準備を進めています。 また,みんなに会えるのを楽しみにしています。 【3年生】手作りマスク![]() ![]() つけるとこんなかんじ! なかなか,いいかんじ♪ 【3年生】手作りマスク![]() ![]() ![]() もらって,マスクを作りました。 まずは,手あらい!アルコールもして,いざ! ペーパータオルをじゃばらおりにして はしに,わゴムを止めたらかんせいです。 なんとかんたん!! 今日は,やく200こ作りました。 キッチンペーパーでも作れるので, みんなも作ってみよう♪ 【材料】 ・ペーパータオル(キッチンペーパー)1まい ・わゴム 2本 ・ホッチキス ※ホッチキスのはりがあぶないので, テープやシールをはるといいですよ。 【3年生】おーっと、こんなところに!!![]() ![]() ![]() と近づいてみてみると・・・ アゲハチョウが休んでいました! 生まれたばかりなのか,少し 弱々しくなかなかとびたちません。 ふまれてはこまるので,落ち葉に のせて,木のみきにいどうさせました。 理科の学習で,「こん虫の育ち方」という たんげんがあります。早くかんさつしたいですね! |
|