![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:21 総数:606358 |
6年 家庭科 物を生かして住みやすく
以前紹介した「変幻自在ボックス」で整理をしてみました。
仕切りを作って,整理をすることで箱の中がスッキリしました。 整理する時の参考にしてみてくださいね。 目指せ!!整理整頓名人!! ![]() ![]() 1年生 ひらがな 「し」![]() ![]() きょうは 「し」です。 「し」は, 1の へやから かきはじめていますね。 3のへやまで すうっと のばしたら ぐいっと まがります。 4の へやで すっと はらうと 「し」の かんせいです。 じょうずに かけましたか? さいごに すっと はらうのを わすれないように きをつけましょうね。 3年 ホウセンカの芽がでました!![]() ![]() まだ,5ミリメートルほどの小さい小さい芽です。 ヒマワリは,もう6〜7センチメートルになっています。また,成長をお知らせします。 2年・なんの やさいに そだつかな
さて,きょうは 2つめの なえを しょうかいします。
はっぱが ほそくて ながいです。 なんの やさいの なえでしょうか? 火曜日に しょうかいした なえは,なすの なえでした。 むらさき色の お花が さいていました。 なすと おなじ色を しているのですね。 学校が はじまったら みんなで おせわをしますよ。 ![]() おおぞら学級 かわいい芽がでたよ!
今日,ポップコーンの種を植えたポットにかわいい芽を発見!!
どんなふうにそだっていくのかな?楽しみですね。なすときゅうりのなえも植えました。お日さまがしっかり当たるので水やりを頑張りましょうね。 ![]() ![]() ![]() 3年 ひまわりの芽が出たよ!![]() 5月7日に先生たちがうえたひまわりのたねから,めが出てきました。長さをはかると2センチほどでした。大きくそだつといいですね! 草花クイズ 問題5・6の答え 5:B カタバナ 6:C ムラサキサキゴケ ![]() 2年・おしえて,まちの お気に入り![]() きょうは,先生の 『まちの お気に入り』を しょうかいします! みんなも おうちのちかくにある お気に入りの ばしょや おみせについて 絵や文で しょうかいしてみよう! きょう,くばった かだいに カードが入っているので, 先生のカードを さんこうにして書いてみましょう。 6年 先生からの挑戦状の答え(速さ)
今回は算数の答えを載せておきます。
みなさん解けましたか。 自分でも様々な問題を考えてみよう!! ![]() 3年生の音源が入っています
3年生のみなさん,音楽の課題,がんばってくれていると思います。
おうちで練習しやすいように,音を聞けるようにしています。 ぜひ利用してください。 3年音楽「春の小川」(鍵盤ハーモニカ練習用) 3年音楽「茶つみ」(歌練習用) 3年音楽「海風きって」(歌練習用) 3年音楽「春の小川」(歌・けんばん練習用) 3年音楽「ドレミで歌おう」(歌・けんばん練習用) 3年音楽「友だち」(歌練習用) など 5年生 さいほうセットの紹介その1
5年生のみなさん,こんにちは!
課題の進み具合はどうですか。計画を立てて進められているでしょうか。 今日,3回目の課題の配布にいきます。その中に,家庭科の学習で使用するさいほうセットの案内が入っています。今日はその紹介を少しだけしますね。 さいほうセットを開けると,中はこんな風になっています。小さなバッグですが,中にはいろいろなものが入っています。 ![]() ![]() |
|