京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up89
昨日:109
総数:870816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
明日から冬休みです。
コロナやインフルエンザなどの感染防止に気を付けて,元気に過ごしてくださいね。
年末・年始はお手伝いすることもたくさんあると思います。
伝統文化にふれることも多いと思います。
おもちやおせち料理も楽しみですね。
冬休みの宿題もありますが,楽しい冬休みにしてくださいね。

クリスマス会(少年補導)3

画像1
画像2
画像3
第2部は「おやじバンドとみんなで歌おう“クリスマスソング”」です。
でも,感染防止のため,一緒に歌うのは中止。心の中で一緒に歌うことになりました。
大人気アニメのテーマソングで始まり,たくさんのクリスマスソングを聴くことができました。最後には,サンタさんからプレゼントももらいました。

今年は,様々な地域行事も中止になっています。感染防止に気を付けながら,検温・アルコール消毒を行い,体育館も換気しながら二人掛けで座れるよう長いすも準備していただきました。子どもたちもきちんとマスクをして参加していました。

クリスマス会(少年補導)2

画像1画像2
スタンプラリーを終えると,こども110番のいえの缶バッジをいただきました。
クイズの答えは,このあとの第2部で寸劇を通して教えてもらいます。
でも,みんなほとんど正解していました。

クリスマス会(少年補導)1

画像1画像2画像3
20日(日)少年補導主催「クリスマス会」が行われました。
100人弱の子どもたちが申込みをしていました。
第1部は「こども110番のいえのクイズ形式スタンプラリー」です。
5人ずつぐらいに分かれて,5箇所のクイズを解いて回りました。

What do you want? 2

画像1
言い方を忘れてしまったり間違えたりしたときには
さりげなく教えている姿もありました。

次回はいよいよクリスマスカードの材料を集めていきます。

What do you want?

画像1
画像2
画像3
外国語では,ほしいものを聞いたり答えたりする表現に慣れ親しみました。

食について

画像1
栄養教諭の先生と食について学習しました。
今回は,「魚名人になろう」ということで
魚のいろいろを学習していきました。

エンドボール

画像1
画像2
画像3
体育館ではエンドボールをしています。
ボールを持ったら動けないので,仲間と協力しながら
得点を狙っていきます。

大宮小クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
約1時間でとてもきれいになりました。
おうちの方も子どもたちも気になるところをどんどん拭いてくれます。
雑巾やモップも瞬く間に黒くなっていました。

「クリーン作戦楽しいね。」と言っている子もいました。
「来年も来てくれる?」と聞くと,
「うん。来る!」と返事してくれました。

PTA,おやじの会の方々,本当にありがとうございました。

大宮小クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
本日,PTAとおやじの会の方々でPTAクリーン作戦がありました。
土曜日の午前中にもかかわらず,たくさんの方に来ていただきました。
校舎の廊下・手洗い場・階段・窓・昇降口などモップや雑巾などを使ってきれいにしていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp