京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:218
総数:1351614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅 最終日 〜長い先にある自分〜

画像1
画像2
太宰府天満宮に到着です。志望校合格を祈願しました。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅3日目 〜長い先にある自分〜

画像1
フォレストヴィラの朝です。少し早いですが,これから太宰府天満宮に向かいます。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅 最終夜 〜長い先にある自分〜

画像1
 フォストヴィラが修学旅行最後の夜になります。ゆっくり休んで,元気に京都に帰りたいと思います。
 明日の予定は,6時に起床。そして,7時40分にフォレストヴィラを各クラス1台のバスで太宰府天満宮に向かいます。その後,11時39分発の新幹線で京都に向かいます。京都駅到着は,14時22分です。14時45分には,中央改札口に移動し,14時50分ぐらいに流れ解散となります。最後まで,新型コロナウイルス感染症対策を講じて,万全の態勢で帰ろうと思います。
 では,本日は,これで学校HPの更新を終了いたします。明日も学校HPをご観覧いただけたらと思います。ありがとうございました。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅2日目 〜長い先にある自分〜

画像1
画像2
みんなが楽しみにしていた,ハウステンボス。素敵な時間ですね!

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅2日目 〜長い先にある自分〜

画像1
長崎最後の夜は,フォレストヴィラのコテージに泊まります。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅2日目 〜長崎を歩く〜

画像1
「国宝 大浦天主堂」 を見学しました。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅2日目 〜長崎を歩く〜

画像1
長崎市内班別研修で長崎新地中華街に行きました。グループ活動は,2年生の高校訪問で経験済みです!市内をめぐり,友と語らい,新しい発見をし,長崎を満喫します。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅2日目 〜平和について〜

画像1
画像2
今から75年前,1945年8月9日午前11時02分,ここに原爆が投下されました。今ある当たり前のような平和な「日常」の大切さを,この場所で深く考えさせられました。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅2日目 〜平和について〜

画像1
3年生みんなで「平和」を祈願し制作した「千羽鶴」を奉納しました。

修学旅行 自分の「かつ」を探す旅2日目 〜平和について〜

画像1
長崎平和公園で平和セレモニーを行いました。平和祈念像の柔和な顔は,神の愛と仏の慈悲を表し,天に向けて垂直に高く掲げた右手は原爆の脅威を,水平に伸ばした左手は平和を,横にした右足は原爆投下直後の長崎市の静けさを,立てた左足は救った命を表し,軽く閉じた目は戦争犠牲者の冥福を祈っています。私たちも戦争犠牲者のことを考え,冥福を祈るために長崎に来ました。青い空のもと,「平和」を守ることを誓います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

3年学年便り

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp