![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:199579 |
PTAメール配信の登録のお願い
PTAメール配信登録は⇒こちら
12月23日(水)の給食 〜なごみ献立〜![]() ![]() ![]() ・ごはん ・さけの塩こうじあげ ・小松菜とひじきのいためもの ・京野菜のみそ汁 「さけの塩こうじあげ」は,さけを塩こうじにつけこみ,油で揚げました。 塩こうじは,「こうじ」に塩と水をまぜこんで発酵させた日本の伝統的な調味料です。 「京野菜のみそ汁」は,冬においしい京野菜の「聖護院大根」「金時にんじん」と,季節の野菜「せり」を使いました。 京都らしい白みそ仕立てで,白みその白が実の色を一層引き立たせ,見た目でも楽しめるみそ汁でした。 今日は2学期最後の給食でした。 明日から冬休みですが,早寝・早起き・朝ごはんで元気にすごしましょう。 冬休みのくらし
明日(12月23日)は,終業式です。2学期は,行事がたくさんあり,そのたびに子どもたちは大きく成長していきました。
3学期は,学年のまとめの時期です。冬休みには規則正しい生活を心がけ,3学期も元気いっぱい自分のめあてに向かい頑張ってほしいと思います。また,冬休みのくらしを学校でも学級や町別児童会でも確認をしました。ご家庭でも,過ごし方についてお話していただけるとありがたいです。 冬休みのくらしは,こちら 楽しい遊び
寒い日が続いていますが,元気に外で遊んでいる子がたくさんいます。
公園や家の前など遊んでいいところと車の近くなど遊んではいけないところがあります。車がたくさんあるところで遊ぶと非常に危険です。 怪我がなく,楽しく遊びましょう。 ![]() 12月18日(金)の給食![]() ![]() ・炊きこみ五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・じゃこ ・チョコレートケーキ でした。 今日は,お楽しみ給食で「チョコレートケーキ」がでました。 校長先生が教室まで届けてくださいました。 子どもたちはみんな大喜びで,おいしく食べていたようでした。 雪遊び![]() ![]() 今日は子ども達が少し積もった雪を集めて雪遊びを していました。 集めてつくった雪玉や 雪だるまを見せてくれんした。 手洗いうがいなどをしっかりして かぜなどひかないようにこの冬を過ごしてください。 交通安全
自転車の交通ルールはたくさんあります。
二人乗りやライトを点けずに走っていたりしませんか? 交通ルールを守ると自分だけでなく,相手の命を守ることにつながります。 冬休み前に自転車の乗り方を見直してみましょう。 ![]() 12月21日,23日「放課後まなび教室」中止のお知らせ
|
|