![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:140 総数:931250 |
あわてんぼうは…すぐそこに…![]() サンタはすぐそこに! プレゼント受付にてんやわんや…。 ラッキーにんじん![]() ![]() 給食調理員さんが特別に 「ラッキーにんじん」という星形の人参を クラスの食官に1つだけ入れてくれます。 いつもシチューやカレーの日は 「誰にラッキーにんじんが入っているかな??」 とわくわくです。 ほかのクラスでは, 2020ラストのラッキーにんじんは誰だったかな? 学年人権作文発表会2![]() ![]() その作文を聞いて考えたことやわかったことを発表しました。 発表者の思いを聞いて考えた, 自分なりの感想を全体に発表し,より深めあうことができました。 大掃除2![]() ![]() ![]() 階段を丁寧に掃除しました。 今年はありがとう。来年もよろしくね!の思いを込めながら 隅々まできれいにしました。 大掃除![]() ![]() 階段を丁寧に掃除しました。 今年はありがとう。来年もよろしくね!の思いを込めながら 隅々まできれいにしました。 お楽しみ会6![]() ![]() ![]() みんなでお楽しみ会について振り返りました。 楽しかったことややってよかったと思ったことなど それぞれたくさんの子がこの1時間を振り返って 発表をしていました。 自分たちで作り上げ,自分たちで振り返ることは すべての学びの基礎だと思います! すばらしいお楽しみ会でした! お楽しみ会5![]() ![]() ![]() 警察役の子どもが全力で運動場を走り回り, 泥棒役を捕まえます。 しかし何度泥棒を捕まえて牢屋に連れて行っても, 救われてしまって大変!! けいどろは5分程度ではありましたが, みんな汗だくになるほど楽しく走りました。 学年人権作文発表会![]() ![]() ![]() 今度,学習を通して自分の考えたことについて 学年全体の前で発表しました。 どの子も自信をもって発表することができました。 4年学習会(4−1)![]() 4年生は,今日9時から学習会でした。 担任は「15人くらいくるかな〜」なんて思っていたら… クラスの机がほとんど埋まってしまうほどの子どもたちが…!! 「やった〜1時間で5枚も進んだ!」 「よ〜し,あと10ページだ!」 など,有意義な時間を過ごせた様子! ちなみに,少し話を聞いてみると, 今日お誕生日のお友達がいたようで, みんなで祝うために声を掛け合って学習会にきたとか…。 なんだか子どもたちのその温かさにほっこりした 冬休み初日となりました。 冬休み,けがをしたり風邪をひいたりせず, 元気に過ごしてくださいね! 4−1百人一首大会!![]() ![]() これまで頑張って取り組んできた,百人一首(ピンク札)。 もうどの子も上の句も下の句も覚えています。 さて,どの子が優勝するのか??! 白熱した戦いの末,第1回の百人一首王者が決まりました。 次の大会も楽しみですね! |
|