気持ちよく冬休みに入ろう
子どもたち同士で計算ドリルの直しをしています。冬休みまでに終わらせて気持ちよく冬休みは入れるように努力しましょう。
【5年】 2020-12-21 20:26 up!
手洗い指導徹底しています。
冬休みを前にして手洗いの徹底をはかっています。寒くても手洗いを無意識の意識になるまで声をかけ続けたいと思います。
【5年】 2020-12-21 20:26 up!
ビオトープをつくろう
ドリームワールドにある観察池でどんな生きものを育てるかを考えました。
めだかとえびを育てたいという意見が出たので,どんな住みかにすれば住みやすいのかやえさは何を食べるのかを図鑑で調べました。
【えのき】 2020-12-21 20:26 up!
ジョイントプログラム予習プリント(算数科)
冬休みの宿題に出します「ジョイントプログラム予習プリント」ですが,算数科に関しまして,冬休み明けに行う単元があります。ですので,その部分はあけておいてください。子どもたちにはページと単元名は12月21日(月)にお伝えしました。
【5年】 2020-12-21 20:26 up!
寒波到来しました。
すこし前のお話になりますが,「寒波」が到来しました。ニュースを見ていると,年末にもう1度到来するようなことが言われていました。体調管理には十分気を付けて,冬休みを過ごしていただきたいと思います。
【5年】 2020-12-21 20:25 up!
年賀状
今日は年賀状準備をしました。あて名書きの仕方から確かめました。5年生になると毎年恒例の学習なのでスムーズに学習を進めることができました。
【5年】 2020-12-21 20:25 up!
お茶会の準備
今日のお茶会のために,昼休みを使って湯飲みなどを洗いました。「お手伝いしてくれる人」と聞くと,たくさんの人が手を上げてくれ準備を楽に進めることができました。
【5年】 2020-12-21 20:25 up!
まとめています。
アンパンマンの勇気をいよいよまとめます。これまでに学習したノートや教科書を見返しながら今日はまとめていきました。
【5年】 2020-12-21 20:25 up!
アンパンマンの勇気
国語科では,アンパンマンの勇気を読んでいます。やなせたかしさんのことをもっと知るためにインターネットを使って詳しく調べました。教科書では,知れなかったことを知ることができました。
【5年】 2020-12-21 20:25 up!
お茶会をしました。
今日は,和菓子販売のふりかえりにお茶会をしました。子どもたちが販売で売り上げた利益から和菓子をかったり,お茶を買ったりして開きました。子どもたちは思い出話をしながら楽しんでいました。
【5年】 2020-12-21 20:24 up!