京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up31
昨日:46
総数:187417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【5年】理科「もののとけ方」

画像1
画像2
5年生は理科で「もののとけ方」の学習をしています。

今日は食塩とコーヒーシュガー(茶色い砂糖)を使って,ものを溶かす前と溶かした後で,重さはどのようになるのかという実験を行いました。

新しい道具を使いながら細かい作業を協力し,役割分担しながら学習に向かう姿が見られました。

今日の実験から,ものを溶かす前と後で,全体の重さは変わらないということが分かりました。


【6年】体育参観日に向けて

画像1
 今回は「準備運動」の係を紹介します。
 みんなが怪我なく,全力で競技ができるように体操を考えてています。そして,その動きをするために低学年にどのように声をかければいいか,とも考えていました。

1年 体育「りれーあそび〜おりかえしリレー〜」

画像1画像2
今週の金曜日にある体育参観日に向けて,2年生と一緒に折り返しリレーをしました。
初めての2年生との合同チームによるリレーでしたが,2年生のバトンの受け渡しの仕方を真似しながら,一生懸命走っていました。

【1年】カタカナで書き表す言葉

カタカナで書き表す言葉をみんなで考えました。
「コップ」や「シャーベット」など,小さく書き表す字を
中心に発表しました。

授業の終わりに子どものノートを見てみると,
たくさんの言葉が!!

一人一人の意見がこの授業を作ったんですね!!
素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

【6年】理科「水溶液の性質」

画像1
画像2
今日は「水溶液の性質」の2回目の学習でした。

前回の学習から炭酸水,アンモニア水,塩酸には固体ではないもの(液体か気体)が水に溶けているのではないかという結論になりました。

そこで,今日は炭酸水には何が溶けているのかということに焦点を当てて,学習を進めていきました。

炭酸水は炭酸飲料など,生活の中に身近にあるものです。

炭酸水に何が溶けているのかを調べるために3つの実験を行いました。
1,炭酸水をふってみる。
2,炭酸水をお湯につけてみる。

1,2の実験から,泡が出ることが分かりました。泡が出ることから気体が溶けているのでは?という考えになり,

3,炭酸水を石灰水につけてみる。
という3つ目の実験を行いました。
すると,石灰水が白く濁ることから,炭酸水は水に二酸化炭素が溶けた水溶液であるということが分かりました。

グループで結果を共有したり,そこから考察を考えたりすることで自分も周りの人も考えが深まる様子が見られました。


【2年】外国語活動

野菜の言い方や数字の言い方,数量の尋ね方を学びました。
単語を繰り返し発音したり,ゲームをしたりと
楽しみながら外国語の学習をしました。
画像1

3年 理科「太陽の光」

画像1
画像2
画像3
 「日光が重なると明るくなるかな。」「はね返した日光を集めると,あたたかさはかわるのかな?」と調べてみました。その結果…,
鏡で日光を集めるほど,日光を当てたところは,明るく,あたたかくなることがわかりました。

【6年】みんなで楽しく過ごすために

画像1
 国語科の学習の様子です。

 学級のチーム力を向上させるためにどうすればいいかを考えて話し合っています。グループで話し合いをした後,全体で話し合いをしました。
 グループでは「司会」「記録」「タイムキーパー」「発表」という役割をそれぞれ分担して話し合います。回数を重ねるごとに上手になってきています。
 全体の話し合いでは,グループの意見をまとめて話し合いが進められていました。今後も意識して,よりよいチームを作れるように考え,話し合っていきたいと思います。
画像2

3年 図工「空きようきのへんしん」

画像1
画像2
 図工「空きようきのへんしん」では,絵の具で色をつけていきました。模様を描いたり色を塗ったりと,自分の表したい物を表現しました。個性豊かな素敵な作品が出来ました。

1年 音楽「どれみと なかよくなろう」

画像1
鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
早く演奏したくて仕方がない様子の子どもたち。

けんハモ君からの手紙に書かれていた「気を付けること」を大切にしながら,いい音を見つけていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp