京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up65
昨日:94
総数:187733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

1年 体育「てつぼうあそび」

画像1
画像2
てつぼうあそびの学習が始まりました。

始まる前に「鉄棒は怖い。」と言っていた子たちも,友達が挑戦する姿を見たり,
「もうちょっとでできそうやで。」と言う言葉を聞いたりして,いろいろな遊びに挑戦していました。

グループで協力しながら,準備と片づけもできました。

4年生 学級会

画像1
画像2
国語で,「クラスみんなで決めるには」という学習をしました。

そこで,学級会をみんなでしました。

役割を決めて,一人一人が自分の意見をしっかりと言っている姿に

感心しました!

教育実習の先生と一緒に

画像1
画像2
4年1組に,教育実習生の先生が来られています。

実習生の先生に算数を教えていただきました。

とっても楽しそうに授業していました!

落語公演(6)

落語公演を大いに盛り上げてくれた6年生6名に拍手を送りたいと思います。
画像1

落語公演(5)

6年生の出演のあとは,本物の落語家による落語,また,曲芸を見せていただくことができました。何度も笑いが起きて,とても楽しい時間を過ごすことができました。落語芸術協会の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

落語公演(4)

さんにんめ,「太鼓」は三門亭鮪(さんもんていまぐろ),「落語」は石田亭愛咲(いしだていちさき)による「なぞなぞ」でした。
6人とも,堂々とした姿で,舞台を務めることができていました。かっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

落語公演(3)

ふたりめ,「太鼓」は秋風亭蹴球(しゅうふうていしゅうきゅう),「落語」は明星亭連(みょうじょうていれん)による「ねずみ」でした。
画像1
画像2
画像3

落語公演(2)

はじめに,6年生による「太鼓」「落語」を披露させていただきました。
ひとりめは,「太鼓」は超皇亭人鳥(ちょうこうていぺんぎん),「落語」は石笑亭丸助(せきしょうていまるすけ)による一分線香即席噺でした。
画像1
画像2

落語公演(1)

 文化芸術による子供育成総合事業を開催いたしました。東京より落語芸術協会の方々に来ていただき,演芸公演を鑑賞することができました。
画像1

【5年】理科「もののとけ方」

画像1
画像2
画像3
今回の理科は,「水よう液の温度を上げるとものがとける量はどうなるだろう。」という課題で学習に臨みました。

水の温度を上げる実験やこれまでの学習から,ミョウバンよりも食塩の方がとけやすいのでは?という予想が多く出てきました。

実際に実験をしてみると,水よう液の温度を上げても食塩はほとんどとける量は変わらず,ミョウバンの方が温度を上げると水によくとける(たくさんとける)ということが分かりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp