京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:69
総数:567225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

元気に下校 〜よいお年を〜

 正門で,下校する子どもたちを見送っていると,改まって「今年もお世話になりました。よいお年を」と何度か挨拶をされました。「こちらこそ,ありがとう。また3学期に会いましょう」と返しました。笑顔いっぱいの子どもたちからパワーをもらいました。 
画像1
画像2

大掃除 一年のあかを落とす

 お世話になった校舎や校庭を全校で掃除をしました。時間を忘れて黙々と手を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

おおぞら学級

 今日は大掃除です。いつもより丁寧に,すみからすみまでピカピカにお掃除をしました。
画像1
画像2

冬の光を浴びて

 2学期最後の今日は太陽の光がたっぷりと降り注ぎ,子どもたちは,時間を惜しむように遊びました。
画像1
画像2
画像3

2学期終業式〜教室より〜

zoomを使って,2学期終業式を行いました。

校長先生は,季節の植物や学校行事の写真を見せながら,2学期までの振り返りをされました。マスクをすることで表情が分かりにくいという負の側面ではなく,その分相手の目をよく見るようになったというお話もされました。子どもたちも「なるほどな。」という表情で話を聞いていました。

生徒指導主任の先生からは,冬休みのくらしについて,以下の3点についてお話しされました。

1.規則正しい生活をする
2.安全に気を付ける
3.おうちの約束を守る

きまりを守って有意義な冬休みを過ごされることを願っております。

1月6日には,元気な姿の子どもたちに会えることを楽しみにしています。


画像1
画像2
画像3

3年 ノート検定

行をあけて見やすく書いたり,大事なポイントを赤で書いたり囲んだりして,3年生なりに工夫していました。ノートを書くのが好きなことが伝わる子もいました。高学年のように,黒板に書いていること以外に先生が説明した言葉や友達の意見なども自分で書き加えている子もいました。

きれいにまとめて書けるようになると,子どももうれしいんだなあということがわかりました。落ち着いて学習に向かっている様子がノートから伝わりました。
画像1
画像2

冠雪の宇多野

今年最初の雪が降りました。近年ではめずらしい雪景色に子どもたちもわくわくして,うすく積もった運動場で雪合戦をはじめました。すぐにどろどろになりましたが,楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 校内研究授業 算数 「ひきざん」

数図ブロックの操作を通して,みんなで意見を出しながら,10のまとまりをつかったひきざんの仕方を学びました。

たくさんの先生に見守られながら,発表したりノートに考えを書いたりして1年生の子どもたちはよく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

持久走大会 〜1年生編〜

 持久走大会晴れのもと,1年生が持久走大会で「快走」しました。
 多くの保護者の皆さんに見守られて,自分のペースで笑顔で走り切りました。
 集合してお話を聞く姿はとても立派で,1年生の成長が感じられました。
画像1
画像2
画像3

不審者情報

本日,15時20分ごろ,本校の児童が下校しているとき,男性についてこられた件がありました。男性は,黒い上着,グレーのズボン,黒いマスクを着用,キャップ帽をかぶっていたそうです。うつむいてポケットに手を入れて歩き,本校児童についてきたそうです。児童が逃げると,違う方面の道へ歩いて行ったそうです。

警察には,保護者の方から連絡をしていただきました。
警察からの安全メールも配信される予定です。

・こわいことがあれば,防犯ブザーを鳴らしたり,近くの家に助けを求めたりする。
・できるだけ一人で帰らないようにする。

学校でも,引き続き,安全指導をおこないます。おうちの方でも下校の仕方や放課後の過ごし方等,気をつけるようにお子さんにお話してください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp