京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up55
昨日:62
総数:484556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

図工科「うつした かたちから」(1年)

画像1
画像2
画像3
 図工科「うつした かたちから」では,海の世界をテーマに作品を作り上げました。

 まずは,カップやスポンジ,洗濯バサミなどに絵の具をつけて,スタンピングしました。その後,様々な模様を写した和紙や,凸凹した色画用紙などを使って海の生き物を作りました。魚やタコ,クラゲなど素敵な生き物がたくさんできあがりました。

 友だちの作品を見て,
「イルカがジャンプしているみたいに見える」
「蟹の模様が上手」
と,上手なところや工夫されているところを見つけることもできていました。

人権集会2回目

画像1
画像2
画像3
 終業式後に2回目の人権集会を行いました。人権集会では前回の集会を受けて各学年学級で取り組んだことを映像やWeb会議システムで発表しました。
 ここでは,
「当たり前だと思っていたことに感謝する」
「ちがいを認める」
「自分にできることをする」
という話がたくさん上がっていました。
 今日の発表が実践され,一人一人の個性を受け止められる温かい鏡山校になればいいなと思います。

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 23日(水),2学期の終業式を行いました。コロナ感染防止のため,全校が集まることができないので,Web会議システムを用いて行いました。
 校長先生からは「困難が多かった2学期にみんなよくがんばりました。」という言葉をいただきました。
 子どもたちは今日,今年度初めての通知票を持って帰りました。ぜひそこからもこれまでの自分を振り返り,3学期の目標を立てていってほしいなと思います。
 
 今年の冬休みは13日間。健康安全に十分気をつけて元気に過ごし,また笑顔いっぱいで1月6日の始業式を迎えてほしいなと思います。

外国語 クリスマスカード(6年)

 12月25日はクリスマス★☆
 最後の外国語の授業では,小学校生活一番の思い出を伝え合いました。そのあと,思い出を大切な人にも伝えたいということで「クリスマスカード」を作りました。かわいらしいクリスマスの挿絵の下に,
“My best memory is….”
と,ばっちり4線を使って書くことができました。
話す聞く力に加えて,正しく4線で書く力もついてきました!
画像1
画像2

ギネス大会!3(4年)

 最後は各ゲームの1位を表彰してもらいました。1位の人の記録に,みんなびっくりしていました。2学期最後に4年生全体で楽しく締めくくれたので,とてもよかったです。
 2021年も,「チームワーク」を意識して学年で一致団結していけたらいいですね。
画像1
画像2
画像3

おもちゃフェスティバル(2年)

 本日,体育館でおもちゃフェスティバルを行いました。前回は,1年生を招待して行いましたが,本日は1組・2組・たいよう学級のみんなで行いました。
 自分たちが作ったおもちゃを楽しそうに遊んでいる姿を見て,とてもキラキラした笑顔で過ごしていました。
画像1
画像2

人権集会(2年)

本日,人権集会にて各学年の「幸せに暮らすために」考えられた取り組みについて聞きました。他の学年の発表を真剣に聞き,うなずきながら聞いていました。
画像1

ギネス大会!2(4年)

画像1
画像2
 10個以上のブースがあったので,時間いっぱい遊ぶことができました。できなかったゲームもありましたが,色々な工夫のゲームばかりで大満足でした。

ギネス大会!1(4年)

 1組が学年運動会を開いたので,2組がギネス大会を開いてくれました。始まりの言葉,選手宣言をして,開始です!いろいろなブースがあって,どこから行こうか迷ってしまいます!
画像1
画像2
画像3

12月23日の給食

画像1
画像2
 今日の給食はごはん,牛乳,さばのみそ煮,だいこん葉のごまいため,はくさいの吉野汁です。
 「さばのみそ煮」は,しょうがや長ねぎを入れ,赤みそ・砂糖・酒・しょうゆで煮込んでいきます。肉厚のさばにしっかりとしみ込んでおり,とってもごはんに合います。どのクラスも,きれいに骨をとり,しっかりと食べてくれていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 終業式 人権集会 大掃除 給食終了
12/24 冬休み(12/24〜1/5)

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp