![]() |
最新更新日:2025/05/23 |
本日: 昨日:38 総数:479777 |
1年:『マットあそび』![]() 初めは一人で練習し,次は,友だち同士で見せ合いっこをしました。 手足をピンと伸ばしてポーズ!楽しく学習しました。 『雪景色』
おはようございます。
ここ数日,真冬並みの冷え込みが続いていましたが,今朝はついに雪化粧に! この時間も晴れ間が見えるものの時折,雪がちらほら舞っています。 西野小学校も校門前のプランターのパンジーが雪に覆われ,中庭の枝垂れ桜も運動場も雪で真っ白です。 この後,登校時間帯となりますが,皆さん布団から出てきていますか? 外は大変寒いですが,温かい服装でポケットから手を出して,安全に登校しましょう! ![]() ![]() ![]() 5年:『音楽 冬げしき』
歌のテストをしました。
美しい声で,音程をとり,歌うことができました。 ![]() 5年:『総合的な学習』
興味を持った仕事について調べ
新聞を作り,友達に発表しました。 質問や感想も伝えあうことができました。 作成した新聞は,北校舎3階の渡り廊下手前に 掲示しておりますので 懇談の際に是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 5年:『図工 版画』
彫刻刀を使って,歴史的建造物を彫っています。
細かい作業も集中して取り組み, 5分前にはピタッと終わり, 協力して掃除もしてくれます。 高学年らしいメリハリのある行動を 普段から意識できています。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() 今朝は今シーズン一番の冷え込みとなりました。 陽射しはあるものの空気や時折吹く風が冷たく肌を刺すような感覚です。 この冷え込みはもうしばらく続くそうですね。 そんな中,校門前では色とりどりのパンジーがきれいに咲き誇っています。今年のパンジーは花びらが大変大きく,色も鮮やかです。 さて,本日の予定は, ・5時間授業(全学年・14:15完全下校) ・「個人懇談会」(3日目) ・「フッ化物洗口」(つくし,1・6年) 以上になります。 本日,「第3回・漢字能力検定」校内申し込み〆切日となっております。 ![]() 『朝の様子』![]() 寒い朝です!ほんとうに寒いですね! 日本海側の地域では警報級の大雪が予想です。今日の午後からはさらに冷え込みが強まり近畿地方の平野部でも場合によっては積雪の可能性もあるとのことです。 コロナに気を奪われがちですが,空気も乾燥しています。ノドも痛めやすいのでうがいと加湿もしっかりと行ないましょう! さて,本日の予定は, ・5時間授業(全学年・14:15完全下校) ・「個人懇談会」(2日目) ・「学校安全日」「安全ノート指導日」 今朝は冷え込む中,多数登校指導いただきありがとうございました。 ・「ALT来校日」 以上になります。 ![]() 『朝の様子』![]() 週明け月曜日,今朝はずいぶんと冷え込みましたね。日ごと日の出時刻が遅くなっています。また,今週は真冬並みの寒気が流れ込むとのことです。くれぐれも体調管理に努めましょう。 さて,本日の予定は, ・5時間授業(全学年・14:15完全下校) ・「個人懇談会」(1日目) ・「フッ化物洗口」(2・4年) ・スクールカウンセラー来校日 ・放課後まなび教室(2年) 以上になります。 『子どもたちの学習環境をキレイにしませんか!』その2
ローラーと刷毛を片手に軍手をはめて壁を丁寧に隅々まで塗っていきます。
次回,重ね塗りを行なえばきれいに仕上がり完成です! ![]() ![]() ![]() 『子どもたちの学習環境をキレイにしませんか!』その1
13日の日曜日の午前中,「子どもたちの学習環境をキレイにしませんか!」を行ないました。
今回は,北校舎3階廊下と南校舎2階廊下の壁面を落ち着いたブラウンに塗り替えました。 休みの日にも関わらず,約30名の保護者・児童・地域の方々教職員が教職員が参加していただき,教職員と共に約2時間ペンキ塗りをしました。 皆さん,どうもありがとうございました! 次回は,1月中旬を予定しています。 ![]() |
|