京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:34
総数:905539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

4年 いいとこみつけ

画像1
画像2
授業では,みんなの良いところを伝えあいました。

4年 いいとこみつけ

画像1
画像2
4年生の道徳の学習の様子です。

クリスマス会 その4 バスケ 6年

お次は体育館へ移動。

バスケットボールです。

こちらもクリスマス仕様にルールが少し変更されていて,

「サンタ役の人が決めたら3点」

というルールがありました。

サンタが決めると「サンタです!」と叫ばないといけません。

たくさんのサンタがシュートを打っていました。
画像1
画像2
画像3

クリスマス会 その3 カード交換 6年

この日のためにひとりひとりがクリスマスカードを作りました。

そのカードを友達と交換します。

カードは誰からもらえるかわかりません。ドキドキ…。

先生からのプレゼントカードも渡しました。
画像1
画像2
画像3

クリスマス会 その2 ビンゴ大会 6年

次はビンゴ大会です。

子どもたちはビンゴの景品も自分たちで準備して,盛り上げていました。

6年生になってもビンゴしたら嬉しいものでとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

クリスマス会 その1 おばけやしき 6年

今日はクリスマス会をしました。

まずはおばけやしきです。この日のためにたくさんの時間をかけて準備していました。

衣装だけでなく,おばけやしきのコースも工夫していました。

とても上手でしたよ!
画像1
画像2
画像3

伝えるために 算数

算数の「表を使って考えよう」で,問題の解き方を相談しています。

今日は班で協力してみんなに発表しようとしたのでどう説明するのかも相談します。

伝えることを通して理解は深まります。

自分の考えを自信をもって伝えられる人になってほしいです
画像1
画像2
画像3

ウインクキラー

画像1
みんなで,目線だけでタッチが出来る鬼ごっこ『ウインクキラー』をしました。
鬼役の人がどこに潜んでいるか分からない,いつ自分にウインクをされるか分からない緊張感で,ドキドキしながら楽しみました。

なかなか盛り上がるゲームで,毎回楽しそうです。

クリスマス会に向けて

画像1画像2画像3
教室もクリスマス仕様になってきました。本番が楽しみですね♪

クリスマス会に向けて

画像1画像2画像3
お楽しみ会に向けてみんなで準備中です。

出し物の準備をしたり,ポスターを作ったり,プレゼントを作ったり,みんな楽しい会になるように準備を進めてくれています♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp