京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:251598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

一次統合校名の要望書提出

画像1
12月16日
令和4年度に小栗栖小学校と石田小学校が一次統合する校名を「石田小学校」にという要望書を教育委員会に提出しました。

一次統合,そして,その先の小中一貫校創設に向けて,いろいろなことが進んでいます。

12月17日付の京都新聞でも紹介されました。

あゆみ あそびパーティー

2年生からあそびパーティーの招待状が届き,パーティーに参加しました。
2年生がたくさんの遊びを準備してくれていて,とても楽しんで活動していました
遊んだあとには,景品をもらって嬉しそうでした!!
2年生ありがとう♪♪

画像1
画像2

お誕生日会

画像1
12月のお誕生日会をしました。ぼうけんやふえ鬼をしました。たくさん体を動かして楽しく遊んでいました。

国語 柿山伏 練習

画像1
画像2
画像3
音読発表会に向けて最終の練習をしました。

国語 柿山伏

画像1
画像2
画像3
柿山伏の音読発表をしました。難しい表現がたくさんある中,工夫して音読しようとする姿が見られました。

外国語 スピーチ

画像1
画像2
ALTのコナー先生に京都を紹介するスピーチを一人ずつしました.プリントを見ないでスピーチできた子もいました。よくがんばりました。

4年 12月お誕生日会♪

画像1
画像2
画像3
12月のお誕生日会をおこないました。

今日は,ドッジボールとサッカー!

寒さなんて関係ないというくらいみんな汗をかいて思いきり楽しみました。

4年 音楽「茶色の小びん」合奏

画像1
画像2
画像3
音楽では,2回目の茶色の小びんの合奏をおこないました。

前回より格段にレベルアップした合奏になっていて,合わせる楽しさを子ども達も感じながら演奏していました。

4年 今年ラスト コナー先生☆

画像1
画像2
画像3
今日の英語はコナー先生とおこなう今年最後の授業でした。

今日は,自分で考えたオリジナルパフェをみんなの前で紹介しあいました。

みんな「I like〜」の表現や,「This is my パフェ」の表現もとっても上手になり,しっかり自分のパフェの紹介をすることが出来ました。

4年 体育 自分のめあてに向けて

画像1
画像2
画像3
体育のマット運動も今年最後となりました。

ずいぶん技も増え,自分のめあてに向けて場を選びながら練習を進められるようになってきました。

来年もマット運動からスタートしますので,出来るようになった技を忘れないでほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp