京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up108
昨日:53
総数:664198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新出漢字の練習

今日は,「耕す・損する・険しい・務める」という漢字を学習しました。高学年にもなると,画数が多くなるので,覚えるのも大変です。できるだけ使い方も一緒に覚えるようにしています。
画像1
画像2

下絵を写しました

自分の顔を書いた下絵をカーボン紙を使って板に写しました。板の方が少し大きいので,下絵の位置も大切です。描いている途中に紙がずれないようにセロハンテープで止めてからスタートです。カーボン紙の上から描いたところが,きちんと板に写っているか確かめながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

タンギングで吹こう

今日は,鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏しました。特に,息を入れる時,タンギングをするように気を付けながら,鍵盤を押さえていました。
画像1

12月8日・給食時間

画像1
画像2
画像3
 1年生の給食時間の様子です。

 炊き込み五目ごはんとみそ汁のおかわりには,たくさんの子どもたちが手を上げていました。

 担任の先生から,学校で備畜している献立についての説明もありました。学校では,台風等に備えて,11月くらいまで,3回分の物資を倉庫に置いています。12月から,月1回ずつ実施していきます。調整の月として,3月にも実施します。

12月8日・やさいとなかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 4校時,1−2で「やさいとなかよくなろう」をテーマに栄養教諭も入り,学習しました。

 ・給食の献立の写真を見ながら,使ってあり野菜を思い出し,発表する。

 ・にんじん・ごぼう・だいこんのパネルシアターを見る。

 ・振り返りのワークシートを書く。

という流れで行いました。

★これからも給食でもお家でも,やさいとなかよくなってくださいね。

給食室より

画像1
 12月8日(火)

 ・炊きこみ五目ごはん
 ・牛乳
 ・みそ汁
 ・じゃこ

 『炊きこみ五目ごはん』は,ごま油で人参・椎茸・たけのこを炒めて,まぐろ油漬け・オイスターソース・塩・醤油・料理酒・しいたけの戻し汁と水を加えて,アルファ化米を加えて煮,蒸らして仕上げました。

 『みそ汁』は,けずりぶしでとった出し汁で,乾燥ごぼう・乾燥キャベツ・切りふを加えて煮,味噌を溶き入れて仕上げました。

 子供たちから,「『炊きこみ五目ごはん』は,人参やたけのこのコリコリした色々な食感があり,おいしかったです。『みそ汁』は,いろいろな野菜が入っていて,いろどりが良くておいしかったです。」と,感想をくれました。

絵本の紹介をします

3年とうげの学習から,自分で本を選んで紹介する文を書くことにしましたが,ようやく完成してきました。印象的な場面の絵を入れることで,より一層興味がわく紹介文になっていました。
画像1
画像2
画像3

魅力を伝えるポスター

世界の国々についてどんな場所や食べ物があるのか学習した後,その国の魅力を伝えるポスター作りをしました。カナダやオーストラリア,フランスなどその国の特徴的な写真とともに英語で書いた紹介文を貼っていきました。
画像1
画像2
画像3

ともなって変わる量

ある容器に水道を使って水を入れたところ,時間が経つにつれて,だんだん水の深さが深くなっていくことが分かります。時間と水の深さには,どんな関係があるのか?調べました。2倍すれば2倍になり,1/2すれば1/2になるので,「比例しているのではないか?」と考えました。
画像1

冬がいっぱい

朝の冷え込みが厳しくなり,冬がやってきた感じがします。2年生は,自分が冬を感じるものを見つけてノートにいっぱい書きました。その後,周りの友達がどんなもので冬を感じるのか交流しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 SC
12/23 2学期終業式 給食終了
12/24 冬季休業
12/25 冬季休業
12/28 学校閉鎖日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp