![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:32 総数:366976 |
学年別登校 3
次に,「感染症の次にやってくるもの」として,新型コロナウイルスに対する不安や恐怖から起こる様々な問題についてお話がありました。
目に見えないものへの恐怖や不安に対しては,「正しく知ること」や「うわさに惑わされないこと」「周りの人との感染防止を踏まえたコミュニケーション」「心がリラックスできるようなことをする」など,色々な対処の仕方があることをみんなで学びました。 ![]() ![]() ![]() 学年別登校 2
その後は養護の先生から,新型コロナウイルス感染症を予防するために,学校生活で気を付けることについてお話がありました。
マスクの使い方や,手の洗い方,教室での過ごし方など,今までとは違う新しい学校生活の形を学びました。これからの季節,マスクを着けて過ごすことは快適とは言えませんが,十分な水分補給や気候と相談しながらの体調管理に十分気をつけ,自分も周りの人たちも守るという気持ちを大人も子どもも意識して過ごせるよう,努めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学年別登校 1
6月1日から学校が再開しました。長い休業期間でしたので,登校してくれた子どもたちの元気な姿を見ることができて,本当にうれしかったです。
久しぶりに顔を合わせた子どもたちは,少し体が大きくなり,たくましくなったような気がしました。 1日は,体育館で,校長先生のお話を聞きました。学校教育目標や友だちについてのお話でした。 ![]() ![]() ![]() English How are you?みなさんこんにちは。いよいよ学校がはじまりましたね。 国語や算数,音楽や体育いがいにも,英語のことをたくさん知って 大すきになってほしいと思います。 これからホームページで英語のことをたくさんしょうかいしていきます。 今日しょうかいするのは・・・ 「How are you?(ちょうしはどう?)」 です。 「How are you?」ときかれたら・・・・ ・I'm hungry.(おなかがすきました) ・I'm fine.(げんきです) ・I'm sleepy.(ねむたいです) など,じぶんの気分やちょうしにあわせてこたえましょう! 英語のじゅぎょうでも,どんどんつかっていきましょう。 1かいのろうかに,英語のけいじばんがあるので, またみてみてくださいね! ![]() 6月1日より学校を再開します![]() ![]() 学年でそろってスタートするため,6月1日は2学年ごとに登校時間を分散し,体育館でオリエンテーションを実施します。マスクを着用して,各学年の登校時間を守って登校してください。健康観察票に体温を記入して持ってきてください。 2日から11日までは,クラスを2つのグループにわけての分散登校となります。 配布させていただきました『学校再開』のプリントや分散登校の個票をよくご覧いただき,子どもたちへの声かけをお願いいたします。 桜がきれいに咲いていた4月から,緑あふれる季節となりました。いよいよ,学校再開となります。新型コロナウィルスの「第2波」への不安もありますが,教職員一同,感染拡大防止に努め,子どもたちの元気な姿と出会えることを楽しみにしております。 今後も,ご理解とご協力をお願いいたします。 学校再開に向けて
緊急事態宣言が解除され,少しずつ日常が戻り始めてきました。しかし,気を緩めることなく,引き続き,感染症予防には努めていかなければなりません。
休業の間,子どもたちが安全に学校生活を送れるようにするためにはどうしたら良いか,教職員一同検討を重ねてきました。 6月1日からいよいよ学校が再開します。学校では,毎日の校内消毒に加えて,色々なものを設置しています。 28日に配布しましたお便りでお伝えしたように,保護者様にもたくさんのご協力をお願いすることになりますが,よろしくお願いいたします。 また,これからの季節に備え,熱中症などにも注意していくことが大切です。今後も,子どもたちが安心・安全に学校で過ごせるような環境を整えていきたいと思います。 ![]() ![]() 3年 元気に育っています!3年生のみなさん,こんにちは。 写真は,3年の畑にうえているホウセンカとヒマワリです。 どちらがホウセンカ,ヒマワリか,分かりますか? 暑くなってきましたね。 6月も体調に気を付けながら,すごしていきましょうね。 ![]() ![]() 学習相談日2
28日に2回目の学習相談を実施しました。課題の中で難しかったところについて確認したり,みんなで体を動かしたりしました。
![]() ![]() ![]() たいよう学級のにこにこ畑![]() キュウリ,シソ,トウモロコシを植えました。 元気に大きくなってねー!! 水やりなどのお世話がんばります! ![]() 5月28日 学習相談日
明日5月28日は,簡単な体操をしたり,学習課題の確認をしたりする2回目の学習相談日です。希望する人は,以前に配布した参加申込用紙をもって,学校にきてください。
Bグループ(名字が「た」〜「わ」ではじまる児童) 8:45〜9:30に各教室で行います。 Aグループ(名字が「あ」〜「そ」ではじまる児童) 10:00〜10:45に各教室で行います。 マスク・健康観察票を忘れないようにしてください。必要な人は,水とうをもってきてください。 以前キウイの棚に,たくさんの花が咲いていることをお知らせしました。今は,小さな実つけています。大きくなっていくのが楽しみです。 明日も交通ルールを守って,安全に気をつけて学校にきてください。 学習相談日に来なかった児童のお宅に,6月1日以降の予定や給食に 関するプリント,健康観察票などの配布物を28日か29日に届けにいきます。 ![]() ![]() |
|