![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:32 総数:366945 |
児童朝会
12月の児童朝会も運動場で行いました。まだ,暖かさを感じられた金曜日の朝。2回目ということもあって,たてわりグループごとに並ぶのも前回より短時間でできました。昼休みに行うたてわり遊びの内容もスムーズに確認できました。
![]() ![]() ![]() 12月11日 たてわり活動 その5![]() ![]() ![]() 残りわずかの活動ですが,楽しんでほしいです。 12月11日 たてわり活動 その4
6年生リーダーのAグループは,いろいろな場所でいろいろな遊びをしました。
今年度は,特別教室も使って活動しています。 ![]() ![]() ![]() 12月11日 たてわり活動 その3![]() ![]() 体育館でも,楽しそうな声が響いていました。 12月11日 たてわり活動 その2![]() ![]() 運動場では,元気いっぱい遊びました。 12月11日 たてわり活動 その1![]() ![]() ![]() 何を読もうかな…と,グループの友だちのことを考えて, 絵本選びをしました。 6年生 いためものに挑戦!![]() ![]() ![]() 調理実習後,「今日,また家でも作ってみようかな」と話してくれた子がいました。おうちでもできることが増えてくると嬉しいですね。 個人懇談会でのお願い
12月14日(月)から18日(金)にかけて個人懇談会を行います。懇談会へ向けて,保護者の皆さんに以下のようなお願いがあります。
・来校されるときに,必ず「懇談出席カード」をお持ちいただきます ようお願いします。懇談会前日と当日の体温や体の調子をご記入い ただき,当日,カードの提出をお願いします。 ・お子たち一人に1枚の懇談出席カードをお渡しします。各担任にカ ードを提出してください。 ・発熱や,体調がすぐれない場合には,遠慮なく欠席連絡をいただき ますようお願いします。 ・カードを忘れられた場合は,学校で検温していただきます。37度 以上の場合は懇談会にご出席いただけない場合もあります。 判断が難しい場合は,職員室までご相談ください。 あきみつけのおまつりをしたよ
12月10日の1,2時間目に生活科で,「あきみつけのおまつり」をしました。この日に向けて自分たちで計画し,どんなものを作れば友だちに楽しんでもらうことができるのか一生懸命考えていました。すごろく,ボーリング,的あてゲームなどを秋の宝物(ドングリやマツボックリなど)を使って,友だちと協力する姿が見られました。
本番では,自分たちで一生懸命作ったもので,お店やさんとお客さんに分かれて,声をかけ合って楽しむことができました。 これまで,様々な準備物などご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() 6年 たてわり活動に向けて・・・![]() ![]() ![]() 今週の金曜日,たてわりグループで楽しい思い出ができたらいいなと思います。 |
|