雪で遊んだよ
雪が積もりました!!
子どもたちも大喜びです。
外にでたときには,ほとんど雪はありませんでしたが,
おにごっこや雪合戦をして,楽しみました!
【6年生】 2020-12-18 19:09 up!
1年生と遊びました
司会や見本を見せる人,1年生を迎えにいく人,など
必要な役割も自分たちできめ,
自分たちで司会進行していました。
1年生が楽しんでくれたので良かったですね♪
【6年生】 2020-12-18 19:09 up!
1年生と遊びました
今回の遊びは,お題にあったものを
リズムに合わせて言っていくというリズムゲームをしました。
【6年生】 2020-12-18 19:08 up!
1年生と遊びました
【6年生】 2020-12-18 19:08 up!
1年生と遊ぶ計画
1年生とさらに仲良くなるために,
決まった遊びの工夫を話し合いました。
実際にやってみて,こうした方がいいなと気づいたことをもとに
さらに話し合いを深めました。
【6年生】 2020-12-18 19:08 up!
感想もしっかりかけました。
お友だちの感想を見て,自分の感想を書きました。
「読んでみたいです。」の感想がたくさんありました。
新しい本との出会いになればいいです。
【2年生】 2020-12-18 19:08 up!
自分とくらべて
国語でえらんだ本の登場人物と自分を比べて感想を書きました。
そして今日,発表会をしました。
展覧会風にし,友だちの感想を見比べました。
【2年生】 2020-12-18 19:07 up!
4年 用水のけんせつ
授業の最後には,班の友だちと京都・大阪・滋賀・北垣知事のそれぞれの立場にわかれて,説得する場面のロールプレイをしました。
【4年生】 2020-12-18 19:07 up!
4年 用水のけんせつ
授業では,琵琶湖疏水を建設するために,北垣知事がたくさんの時間をかけて京都や大阪,滋賀の人を説得したことを調べました。
【4年生】 2020-12-18 19:07 up!
4年 用水のけんせつ
4年生の社会科「用水のけんせつ」の学習の様子です。
【4年生】 2020-12-18 19:07 up!